※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
住友生命保険相互会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
住友生命のセールスレディに勧誘されました。今日、ハローワークに行った際に、出入り口で住友生命の営業レディに勧誘されました。 私は、先日までヤクルトレディとして働いていましたが、子持ちで働ける仕事と言うと、生保レディとヤクルトレディが真っ先に浮かぶので、ついに来たか!という感じでした(^^;; ヤクルトレディから生保レディに転職する人も多いと聞きます。 実際、生保レディとして働いている方、仕事はどうですか? ノルマノルマで、精神的に追い詰められますか?? 簡単な説明を聞きに、そのまま営業レディと支社まで足を運びましたが、ジュースにお菓子を振舞われ、子供には画用紙とクレヨン、私には高級チョコレートをお土産にもらい、とにかく好印象を持たれようと必死な印象を受けました。 あの手この手で、私の連絡先を聞き出そうとしたり、研修の日程の取り決めをしようとして来ましたが、何とか逃れ、帰宅しました。 前職のヤクルトレディで、営業の大変さが身に染みて感じ、毎晩夢でもうなされたので、生保レディとなると、更に大変なんだろうな…と思いますが、現役生保レディの方、以前生保レディだった方、どんなことでも構わないので(例えば、やはり身内を巻き込むことになるのか、とか、ノルマが厳しくて辛い、とか)、教えて下さいm(_ _)m
生保のセールスはプレッシャーとの戦いですよ ヤクルトで営業の大変さを知っていて飛び込むなんてたいしたもんです。 生保の事務所には大体営業成績グラフが貼り出され、朝礼で本日の予想契約金額を言わさせ、終礼で結果を発表! 毎月白地(未契約の人の契約か他社からの乗り換え)が3件契約取れればお給料もいいでしょうね 単に3件と言っても中身が無いのはダメ 会社で決められた金額、例えば終身保険3千万で一件とかに届かなければ0,5件扱いだったり 身内も巻き込むだろうし、知り合い友達にも声をかけないとノルマ達成出来なくて自爆しちゃったり(友達に契約してもらって保険料は自分で払うとか) 根性あればいい仕事だけど、外資系の保険が安くて最近は厳しいのでは?
ID非公開さん
沢山の回答、ありがとうございます! どの回答もとても参考になり、ベストアンサーを決めるのに数日考え込みました(^^; 皆様のおかげで、一歩を踏みとどまることが出来ました。 『入社を決めれば、採用証明(保育園に申し込む為に必要)が出せますよ』 と説明時に言われ、一瞬気持ちが傾きかけましたが、連絡先を一切教えずに帰って来て正解だったと、つくづく思いました。 皆様、どうもありがとうございました!
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
学生生活と社会人生活は、まるで別物である。そのため、新入社員の8割がリアリティ・ショックと呼ばれる、入社前に抱いていたイメージとは違う現実にショックを受ける経験...
完全な数字の結果主義です。 査定基準が明確に決まっているので、成績が良ければ、基本給も上がるし手当ても付き賞与にも大きく影響します。 昔の日本の働き方そのも...
数年前住友生命で営業員として働いてました。 結論から言うとオススメしません お客様に配る飴、タオル、ティッシュ、pc端末使用料、駐車場利用料金等全て自己負担 御歳暮・お中元・年賀状・暑中見舞などもです 成績のノルマもかなり厳しくて最低まで落ちるとパート以下の収入もしくはマイナスになり逆に上記の物販の購入品代を支払うことになります 保険だけではなく採用者を見つけて入社をさせなければなりません。 その前に2か月でやり遂げなければならないノルマがありクリアしなければ即クビですし、雇用保険は一年間働かないと掛からないシステムです 上手く行けばどんどん出世できるし、収入もいい、時間の融通もきくいい仕事です。
31歳男です。 以前生命保険の外交員をしていました。 結論からいいますとやめたほうがいいと思います。(人脈をお金にかえる覚悟があるなら別ですが) 他のかたも言われていますが新人からでもノルマがあり最初に必ず身内をあたらされます。(保険会社はこの身内が目的なので新人獲得に必死です。) 朝に成績の発表がありこれが精神的に結構きます。 退職の旨をつたえてもなかなか退職できません。(退職するのに3カ月以上かかりました) お給料の上限が青天井の反面、ノルマ以下の成績だとアルバイト以下のお給料になる可能性があります。(保険の営業で働くくらいの量を他の職場で働けば倍はお給料がもらえます) なのでアルバイトのほうがまだましです。(まだ楽ですから) 今の職場でがんばられるか転職されるのなら生命保険会社以外の仕事がいいと思います。
以前生保レディ2回しました。ちなみに私は独身です。 とりあえず新人からでもノルマがあります。まずは身内からですね。正直きついです。今この世の中の感じで支社もかなり減ってるみたいですし。友達も保険料きついし解約考えてるって話してました。してみて損はないけど家族の人とも相談してよく考えてみてください。 ちなみにどこの生保会社かわかりませんが募集人の勉強と試験があると思います。これに合格しないと働けません。
ハローワークの出入り口、近辺での勧誘は基本やってはいけないことになってますので、そんな会社は却下です。 ノルマばかりでめちゃくちゃ大変でした(元生保です) 勧誘すれば勧誘した人にポイントが入るシステムなので、あなたが入社したら誰かを勧誘しないといけなくなりますよ~^^; もちろん保険が取れないと身内は入れないと自分の立場がやばくなります。 毎月、基本実働がないとお給料がないです。(新人のうちは保障がありますが、新人期間終了までに規定数の保険をとらないとクビなんて会社もあります) もし働くのなら保障期間だけやってもいいかもですが、辞めるのはかなり困難です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
教育・研究
メーカー
メーカー
不動産
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社ライフプラザパートナーズ
事務付随業務が多すぎ、保険会社担当者は新入社員しか回されないような軽い扱いをされているところ、生保メインで損保には素人しかいないところ、生保の不祥事案が深刻で多発し、行政処分を受ける可能性が高く、それで畑違いの損保まで影響しているところ、幹部が患部といえるほど他業界で使い物にならず、代理店業務経験者と言うだけで、安い給与で雇われているだけなので、物を理解できず大型案件を抱える人には不向きな会社であるところ。そもそも自賠責を扱えないところからして損保代理店としては一通りの機能を果たしていないところ。東京海上日動の成績が前年割れし、他社の手数料ポイントにも影響する可能性があるため、握りをしているが次年度は手数料は下がる可能性が見込まれるところ。ロイヤリティー20%は今時中抜きとしては大きい。
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
給与は業界内の中でも良い方だと思います。頑張ったことはある程度評価されて給与に反映される傾向があります。転勤がある人の住宅補助はかなり良いと思います。
プルデンシャル生命保険株式会社
仕事を続けていく上で新規のお客様を見つけ続ける必要があるが、会社の方針として基本的に紹介のみでビジネスを展開をしていかなければいけない。友人、知り合いを一通り回った後、紹介をあまり頂けていない状況になるとかなり厳しい状況になる。逆に言えば紹介さえ上手く頂けていれば給与は青天井なのでやはり夢はある仕事だとは思う。
ソニー生命保険株式会社
等級制度を採用された給与形態。しかし等級が上の上司と仕事内容の差別化ができてないため、給与に関しては未だに年功序列に近く時代遅れだなと感じます。大手企業に属するかと思いますが、まあ同世代よりは少し給料いいかな程度です。