現在二年生で、就活について考えようかなと思い、2021年明治大学の就職先の資料見てるのですが、どれが大企業なのかイマイチよく分かりません。明治安田生命とか楽天が多いようなのですが、ここは大企業なんですかね。 ホントに企業に関しては無知過ぎなので教えてください。補足知恵袋では、本来なら明治大学は大企業に就職することが出来るのに、明治大学就職できないみたいなネタがあって、最初はネタで嘘と思っていたのですが、最近不安になってきました。実際のところ、どうなんですかね?
朝日新聞社の以下の記事が参考になると思いますよ。 《主要企業への就職比率トップは慶應義塾大、増加率1位は千葉工業大 主要企業への就職比率トップは慶應義塾大、増加率1位は千葉工業大 主要企業就職者200人以上の1位は、2.2ポイントアップした立教大。全学部生を対象にしたグローバル・リーダーシップ・プログラム、実践的な英語教育などを行っており、1・2年次に企業を訪問するスタディツアーもある。 ・・・中略・・・ 2位は明治大。もともと「就職の明治」と定評があったが、07年から20年まで14年連続で志願者が10万人を超え、志願者の増加に伴って優秀な学生が増えていることもあるようだ。10年前より就職者が増えた主な企業は、楽天43人(20人増)、NEC38人(37人増)、IT関連企業のTIS32人(25人増)などとなっている。》 https://www.asahi.com/edua/article/14239552?p=2 なお、 《【人気102社】旧帝大、早慶上理MARCH、関関同立…全52大学「就職先」はここだ!》 https://dot.asahi.com/photogallery/archives/2020102300067/ 《明治大「手厚すぎる」就活支援はここまでやる 「就職の明治」8年連続トップの秘密》 https://toyokeizai.net/articles/-/197033 などといった記事も、参考になると思います。
明治って、 旧帝大+東工大一橋大 早慶 有力国公立大 上智・理科大 の下ですから、かなり下ですよ。 超大手や大手は無理なんじゃないですか。
分かりやすいかどうかは人によりますが、 相撲の番付に例えてみましょう。 (ちょっとオッサンくさいけど…) 相撲といえば序の口・序二段・三段目、、などと続き、 十両ともなれば関取と呼ばれるようになり、 テレビで放送されるようになります。 そしてさらに十両よりも番付が上がると前頭になり、 コアな時間に放送され認知度もぐっと上がります。 これを相撲関係者からみると、 序の口・序二段・三段目 → 一般的、むしろほとんどの力士がこれ 十両 → 一流 前頭・小結 → 凄い! 関脇・大関 → 雲の上 横綱 → 神 みたいに見なされるのですが、 世間一般の人からみればどうでしょう? 一般人はテレビに映らない末端の構成員のことなど知りませんので、 序の口・序二段・三段目 → そもそも認知されていない 十両 → 素人 前頭・小結 → プロだけど弱い 関脇・大関 → まあまあ強い 横綱 → とても強い みたいな感じではないでしょうか。 一般人にとっては前頭が当たり前で、 むしろそこからスタートなのです。 これを大学にたとえると、 受験業界の人間や大学生にとっては、 明治の属するGMARCHは十分に一流です。 相撲の番付に例えると前頭の13枚目くらい、 つまりコアタイムにテレビ放送されるほどの凄い大学なのですが、 受験業界とは無縁の一般企業からみた場合、 GMARCHはようやく「それなり」に扱われるレベルです。 GMARCHを学歴フィルタの境にしている企業も多いため、 (中小ならいざしらず)大企業ともなると、 採用試験を受けにくる学生は、 基本的に全員がGMARCH以上です。 そのため学生が思っているほど、 GMARCHは一流大学だとは見なされていないのが実情です。 しつこいようですが大学と企業を相撲に例えると、 以下のように番付されます。 ---- 大学 ---- 序の口・序二段・三段目 → Fラン大学、ほとんどこれ 十両 → 日東駒専・大東亜帝国など 前頭・小結 → 中堅以下の国立・GMARCH・関関同立・南山 関脇・大関 → 地方旧帝・一工神・早慶上智・筑横千 横綱 → 東大・京大 ---- 企業 ---- 序の口・序二段・三段目 → 小 十両 → 中、小 前頭・小結 → 大手・中 関脇・大関 → 超大手・大手 横綱 → 超大手 となると明治大学は、 中~大企業の境界辺りかと思います。 イメージ的には「たまにCMに出てくることもある企業」が、 ねらい目だと思います。(→ この辺りから大企業) 銀行や超大手自動車メーカー、電機メーカーなどは、 基本的に国立上位か私立最上位クラスが独占しますが、 稀に学歴不問をうたう超大手企業もあるため、 そういうところに採用されれば、 前頭が横綱クラスの企業に受かったということで、 文字通り大金星です。 しかしそのような超大手企業は、 学歴とは別の資質(=真の実力)を見ようとするので、 自然と学歴と強い相関があります。 東大に入るより難しいかもしれません。
資料を見ても、どれが大企業かわからない? 大学2年でしょう? 会社名を見て誰でも知ってるような会社なら概ね大企業以上ですよ。 しかし君が本格的に就活を始める頃は、もう大手だ中小だ、などと言ってる場合じゃなくなっているかも知れません。
確か、早慶とかでも大企業に入れるのは60%くらいだった気がします。 明治ならそれ以下ですね。 日本の会社は、99.7%が中小企業が占めています。なので、明治とかは中小企業に就職する人は半分くらいいると思いますよ。 つまり勘違いしないで欲しいのは、明治大学だから必ず大企業に受かるなんてありえないということです。就職先の資料とかに載ってるのは、上位20%の優秀な生徒たちです。 考えてみればわかりますよ。明治大学だけで年間卒業生何人いると思いますか。さらにそのレベルの学生、また、マーチ以上の学生世の中にはたくさんいます。 毎年大学を卒業する学生は、数十万人いるのに対して、大企業は数%しかありません。 ちなみに、企業の採用人数は、約25〜100人とかです。 この中に滑り込まなければいけません。大企業に入るのは相当厳しいですよ。 まあ、大企業と言っても簡単な業界から人気な業界があります。 マーチの大学生の大企業は大体が、比較的簡単な業界の大手が多いです。 また、大企業とかに拘ってそうですが、大企業と中小企業のメリットの差とか調べてみてもいいかもしれないですね。給料だけなら変わらないとことか普通にありますからね。
女性の働く職場なので、働きやすい環境であると思います。結婚、出産、育児、介護の休暇など取りやすいです。 仕事の仕方では、朝礼や研修など以外は自分でスケジュール...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
明治安田生命保険相互会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
個人の業務内容により、それぞれ異なりますが、まず現場のオペレーターの皆様がいないと生産ができ…続きを見る
成果が出た分いただけるので満足しています。 やりがいのある会社だと感じています。有給がとり…続きを見る
給与はかなり良い。同業他社や他業界の企業と比較しても高い方であり、少なくとも世間一般的な水準…続きを見る
一社専属の限界を感じたことが退社を考えるきっかけとなりました。 若い方の保険離れがある中、…続きを見る
個々の望む「働き方」「仕事への取り組み方」を実現出来る点。仕事重視、家庭重視、それぞれ人それ…続きを見る
入社から2ヶ月かけて研修と座学のスケジュールが組まれているので安心です。 また先輩方から直…続きを見る
入社4年目になりますが、新体制になり 2年目までは23万のお給料の固定があります。3年目か…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
明治安田生命保険相互会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。