質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ヤクルトレディとしての雇用形態は 「パート」「アルバイト」ではなく、「個人事業主」として 扱われるそうですが、なぜ会社は「個人事業主」として 「雇う」のでしょうか? なにか会社側にメリットがあるのでしょうか?

質問日2012/07/01 00:23:10
解決済み2012/07/15 08:15:22
共感した0
回答数4
閲覧数18743
お礼100

ベストアンサー

・雇用や労働に関する法律を無視できる。 ・給与の計算や源泉徴収等の経理上の手間を省ける というメリットがあります。 個人事業主側にも、 ・自動車購入費やガソリン代等が経費として計上できる。 ・ヤクルトを売り歩く程度の事業なら、納税額はゼロとなる。 というメリットがあります。

回答日2012/07/06 11:13:10
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • ヤクルト野球のちけっともらえる

    回答日2012/07/07 23:18:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 同じ個人事業主としての目線ですが、税金などでのメリットや経費計上などができるということがありますが、これはあなたが売り上げから仕入れを引いた分が粗利益となりますが、そこに営業で用いた費用を控除してさらに営業利益はいくらかとみるということです。あなたに年に20万円程度以上の最終的な利益が残れば所得税が発生し、利益が残らずかえってマイナスの時には所得税がゼロ円になるということです。したがって経費を計上できたとしても結局その費用はあなたが出すものですから、経費が多ければ多いほど赤字になってしまうということです。税金でのメリットという点では、営業に用いた経費はすべて事業経費として利益から差し引くことができますので、引き算した分の利益が小さければ小さいほど税金は安くなるのは確かです。しかし、あなたにお金が残るわけではありません。先ほどもいったように使った経費は全部あなたのお財布から出ていくわけですから。 メリットがあるということでは、「空想的に」考えられるのは、あなたが別の会社に会社員などで勤務しておりそこで税金を源泉徴収で引かれていた場合には、ヤクルトで働いたことで最終的に残ったあなたの所得(これは赤字=マイナスとなった額も含みます)と会社員としての所得と総合して計算し、そのうえであなたという個人の最終的な所得を出すことです。すると、その額がマイナスならば、会社勤務で控除された源泉徴収分の税金額が還付されるということもあります。なんだか、こむつかしいことばかり書いていますが、これはかなり空想的であり、おそらくあなたには該当しないでしょう。 ちょっと気になるのは、おそらくヤクルトレディとして働いていると、他の会社員と同様な感じで月に一度お給料をもらっているのではないでしょうか?しかし、個人事業主ということでしたら本来はお給料ではなく報酬としてもらうようになります。何が言いたいのかというと結局、ヤクルトはあなた方のヤクルトレディを実態上はほとんど労働者として扱っておりますが、法定上は労働者として扱わない方法をとっているのではないでしょうか。 他の方が言っているように、労働者として扱わなければ社会保険や労働保険に加入する必要もありません。しかし、おそらくですが、労災保険だけは入っているのでしょうか?例えばあなたが通勤中や業務中に怪我をしたとしたら労災保険に入っていなければそれはほとんど自己責任扱いとなります。こうした社会保険等への加入が無い分、事業として支払う報酬は一般的な労働者に払う賃金よりも高額なのが一般的です。報酬が高いのか低いのかは私のはわかりませんが、個人事業主として、労働災害や失業等、健康保険、老後保障など多岐にわたって自己責任で働いているという労働環境となります。 実は、私の知り合いもヤクルトレディで働いています。その方は子育ての真っ最中でありますが、家に子どもと閉じこもっていると大変になるため託児所のある営業所で働いています。確かに託児所があり子育てママ歓迎の働く場所というのは、多くはありません。したがって地域でそういう機会を提供してくれるとことは貴重ですし無碍に批判するものではありません。 しかし、一方で個人事業主で働いているということはこうした自己責任の背景もあることを知っていただきたいと思います。大変でしょうが、がんばってください。

    回答日2012/07/07 12:02:09
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 正確ではありません。 普通のパートもいますが、個人事業主として契約している人もいるだけです。 個人事業主には労働基準法が適用されません。 休日出勤手当や時間外手当を出す必要もありません。 労災も申請できない。=会社が雇用保険料や社会保険料を負担する必要もありません。 辞めても失業手当などはもらえません。 要するに「ヤクルトの社員ではありません」と言っているんです。 あくまで「請負契約をした事業主」になります。 仕入れなどはヤクルトから自分の責任で行うことになります。 例えば多く仕入れすぎて余っても保障はありません。 もちろん事業主を選んだ方にも税金などメリットはあります。

    回答日2012/07/01 01:25:26
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん

株式会社ヤクルト本社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ヤクルト本社の求人を様々な条件で探せます

その他の質問

株式会社ヤクルト本社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社ヤクルト本社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ヤクルト本社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。