2022年頃の話
今現在の配属先が、自分がやりたかった内容に近いのでその点では満足かなと思う。IT系の派遣会社だが、たまたま事務的な仕事の配属先に当たったのと、なおかつ自宅から自転車で通える会社だったので満足している。ただ部署移動で勤務地が変わるとなっても、社員と派遣社員だと当たり前だが対応は違ってきます。配属先が良ければ満足に働けるのではないかと思う。コロナ禍の中スタートした勤務地だったので、ほとんど残業することもなく、98%定時で退社できている点も、プライベートな予定などなど立てやすく満足している。
株式会社夢テクノロジーをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
営業が回してきた案件の打ち合わせに出ると、どれだけ嫌な印象を受けても断れない。また、打ち合わせ前に受けるかどうか尋ねられるが、一度断るとなかなか次の話が来ず、ステイ期間が長くなる人もいる。営業の良し悪しは完全に運なので、就労先の雰囲気や特色も含め、かなり運要素が強い。
2022年頃の話
とにかく給与が低い。昇給率はいいが、賞与が寸志なのであまり張り合いがない。社会人歴や現場経験者という実績が欲しい人にはうってつけかもしれないが、長く勤め続ける会社ではないと思うので、もうしばらく実践経験を積んでから退職しようと考えている。
一問一答形式ではなく、ほとんど雑談に近いものでした。そのため聞かれることは人それぞれ違いますが、ただ…続きを見る
朝方からの勤務でしたが、給料が少なく、もう少し高くしてもいいのかな。とおもいました。 アルバイトで…続きを見る
50人程でまわしている部署で年間30人を超える退職者がいた。離職率が異常な数値なのに根本的な原因の「…続きを見る
なぜエンジニアになりたいのかや向上をもって取り組むことができるかなど聞かれます。 しっかりと自分の…続きを見る
2022年頃の話
基本給はとても低く、能力給で補っている感じです。能力給は派遣先が決まれば...
2022年頃の話
入社してからの研修が非常によいです。私の場合はインフラエンジニアの研修で...
2022年頃の話
社内でつながりのある人はあまりできない印象ですが、長くいればいるほど自然...
会社の規定に反した人でさえ、罰せられず注意で終わる雰囲気があります。まじめにコツコツやっている人にと…続きを見る
派遣の会社なので、仕事内容は派遣先次第で、簡単だったり高度だったりします。 派遣先によって給与が変…続きを見る
入社前は難しい仕事だと思っていた。 実際は働きやすく、やりがいもある。 責任もある仕事で楽しく仕…続きを見る
炎上案件や夜勤・シフト案件にエンジニアをアサインしない方針があるそうです。とは言え、忙しい現場もある…続きを見る
2022年頃の話
配属先に依ると思いますが、基本的にテレワークがしやすいと思います。会社と...
株式会社夢テクノロジーのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社夢テクノロジーの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
金融・保険
メーカー
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。