質問・相談一覧へ戻る

  • 回答終了

将来 ヒビノ株式会社に就職したいと思っている高校2年生(女)です。

ヒビノに就職するために、進学先を決めたいのですが、専門学校に行くか、四年制大学に進学するか迷っています。いろいろなサイトで調べたところ、音響だったり、現場で働く仕事は どこの大学(専門学校)を出たかはあまり重要では無い(関係無い)、と知りました。現在自分は専門学校で音響を学び、ヒビノ株式会社に就職するための力をつけたいと思っています。ですが、親からは将来のことを考えて四年制大学に行った方がいいと言われます。親の言っていることも正しく、自分の中でも四年制大学に進学することが頭によぎりました。ヒビノ株式会社に就職している方は、専門学校卒業の方と、大学卒業の方、どちらがどのような割合で多いのか知っている方がいましたら、教えて欲しいです。補足専門学校に進学するといっても、実際現在PAミキサーなどの音響の仕事をしている人のインタビュー?ブログ?等を見ると専門的な知識は入社してから見につければいい と言っている方が多くいて、だったら高いお金払って専門学校へ行く必要とは、、と思ってしまいました。

質問日2021/01/30 16:08:26
回答終了
共感した0
回答数2
閲覧数1211
お礼100

回答(2件)

  • ヒビノは現場のPAさんの正社員募集はしてないみたいですね、私は昔、バンドなどの音響さんになりたくて専門学校へ行きました。 もちろん知識はつきます。現場へのバイトも紹介があるから行きやすいです。ヒビノはたぶんアルバイトからPAを学び、社員になる道しかないような気がします。とても有名な会社なので大変とは思いますがめちゃくちゃ夢があると思いますよ。 私は専門学校に行ってよかったと思っています。高校の頃、進学校にいたので沢山の反対を受けましたが大学受験を形だけ受けて、滑り止めは専門学校のみで結果的に専門学校へ行きました。受かる気がないと受からないものですしね(笑) もちろん大学に行けば学歴が手に入ります。一生音響で生きていくならば要らないかもしれないけれど、私は7年ほど音響に携わったあと転職しました。 音響や照明の業界に行くとそこから出るのは難しいです。 不定期な休みや時間で仕事することが大丈夫で、音響が大好きなら絶対辞めませんけどね。 私は主婦になる時に辞めました。子供のことを考えてです。でも男なら辞めてないかな。音響大好きだから。 先のことは分からないと思いますが、私は音響の仕事をできて全く後悔してないし誇りを持っています。 好きなことはどんな道を通っても仕事にしてみるべきだと思いますよ。

    回答日2021/01/30 19:11:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 採用情報を見るとヒビノビジュアルDiv.以外、専門卒には応募資格自体ありませんね。 https://job.rikunabi.com/2022/company/r756561045/employ/ 音響関連のヒビノサウンドDiv. やヒビノプロオーディオセールスDiv. に就職したいなら大学に進学するのがよいでしょう。 音響を学べる大学には工学院大学や九州大学などがあります。 以下は音響関連の研究室がある大学の一覧になります。 https://asj-fresh.acoustics.jp/?page_id=361

    回答日2021/01/30 17:31:43
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ヒビノ株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

ヒビノ株式会社の求人を様々な条件で探せます

その他の質問

ヒビノ株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

ヒビノ株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

ヒビノ株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。