カネ美食品株式会社
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
成長・キャリア(0)
ワークライフバランス(0)
面接・選考(0)
2021年頃の話
しかしながら事業規模が縮小しており、上が詰まっている。下のものががんばり成果を挙げても上に上がりにくい組織になっている。また人事異動にかんしても、異動させられるひとは何度もさせられ、したくないといって一度もしたことのない人もいる。かといってした人が昇格しやすく、異動しない人は昇格しにくいということなくただただ不公平なかんじ。ユニクロのような地域限定社員のような仕組みもなく、持ち家を買ってしまった社員などは優遇されて異動がすくない。おそらく社宅手当てや単身赴任手当てを払いたくなく、結婚していない人などが不利な状態。ただし部長クラスはこのがぎりではない。家族どうこう、持ち家があるなどお構いなしで強制的に地方に異動させられる
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
外販部門はファミリーマートが主な取引先だが、セブンにやられっぱなし。LAWSONにもまけてしまい自分達で売上げをあげることができない。ファミリーマートが売上げあげないことにはなんともならないが、ファミリーマートがたよりにならず、セブン、LAWSONのようなヒット商品もだせないため苦しい。
この口コミに質問を書く
2021年頃の話
社員に対する評価制度はあり年に一度評価がある。ある程度の人事異動に関して...
2020年頃の話
朝から夕方にかけては食品(寿司、飯物、サラダ、揚げ物)の製造をし、夜は掃...
2020年頃の話
パートさんもアルバイトもほとんどが女性のため、働きやすいと思います。 一...
2020年頃の話
店長が優しくて仕事が楽。 主婦と喋れるようになる。 サーバーの裏側を知れ...
2019年頃の話
この会社は、結構法律遵守の会社で口コミで以前、有給休暇の取得について中々...
2018年頃の話
調理場での食品の製造は単純作業の繰り返しで、従業員同士の私語も基本的には...
2017年頃の話
店頭での販売スタッフ、厨房での調理を担当していました。所属していた店舗の...
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。