※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
くら寿司でバイトをしている高校生です。 一昨日の木、金曜日に文化祭の準備や 後片付けとかでいけませんでした。 水曜日にバイトがあり店長がおらず 黄色帽子の人に休んでいいか聞いて okもらい休みました。 後日店長から休む時は代わりに入れる 人と交代して代わってもらえといわれ 僕は二月に修学旅行で1週間はいない のですがバイトで仲がいい人は誰もいません。 どうしたらいいですか? それにバイト三ヶ月経つのですが未だなれません。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2月の修学旅行は3ヶ月も先のことなので修学旅行に行く1ヶ月前に休み申請を書けば良いと思います。 休み申請って何?って感じだったら詳しくは店長に聞いてください。 仲が良いとか悪いとか関係なく、基本的にはどのバイトも休むなら代わりを探すのが義務です。 今回は多分こーゆー経験は初めて?だったと思うので注意で済みましたが、次からは法事とかの理由でなければ代わりが見つからなかったら学校があったりとか体調が悪かったりしても無理してでも出勤しなければならないと思った方がいいです。 じゃないとみんながきつくなります。 自分が働いてる時に代わりを探さないやつがいたせいで仕事が増えるのはあなた自身、嫌ですよね? どちらにせよ代わりを探さないで休むとみんなから嫌われて結局今以上にみんなとは話せなくなって自分が休みたい時に代わりが見つからなくて休めなくなるってゆう状況になるのがオチです。 現実なのでもし心に傷がついたら申し訳ないですが、基本的にはどの店舗も仲のいいくら寿司で3ヶ月も働いてていまだに仲がいい人がいないのは正直多分話しづらいとかつまんないとか思われてると思います。 今あなたができることはみんなから意外と話すと面白いじゃんと思われることです。 フロアか厨房か知りませんがフロアならフロアの従業員と、厨房ならまずは同じポジションの人と積極的に話しかけてみたりノリで面白くしたりしてみて下さい。 それができればきっとみんなから意外と話すと面白いじゃんと思われて話すこともできるようになると思います。 今からそれをしないともう手遅れになってしまいます。 まあ要はキャラ変しましょう。 じゃないとみんなから嫌われるし休みたい時休めなくなるしで結局くら寿司にいづらくなってしまいますよ。 がんばってくださいね!
高校三年で統括やってます! まず基本入れないときは店長の言う通り、代わりを見つけるのがベストです。周りに迷惑をかけるのはもちろんだし、自分一人がいない分誰かが、2倍の動きで頑張ったり、残業したり…。代わりを見つけろってゆーのは、決まったシフトを崩すときの話であってまだ出てないシフトは特別予定申請用紙ってわかりますか?それに書いてください。わからなければ店舗の人に聞いてください。 んで未だに慣れない理由はこーゆことも知恵袋で相談したりしてるからだと思いますよ?
休む時は、店長に言った方がいいですね。 あなたが言うように、みんな都合と言う物があります。あなたが代わってと言っても、難しいでしょう。店長は、みんなの都合を聞いて人のやりくりをする義務があります。今後、店長に言って下さい。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
IT・通信
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
シダックスフードサービス株式会社
人間関係はほとんどの人と良好で働きやすい職場です。仕事は8時間でしっかり終われるから時間の使い方が計画出来るので、仕事の後は計画的にじかんが使えて助かります。また正社員のほとんどが周りに気を使ってくれて、失敗しないように注視してくれているので、気楽に仕事に取り組めているように思うところがある。働いている人数も、周りに負担がかからない程度の人数を確保してくれているのでそれが人間関係を良くしている原因になっているかもしれません。
リンガーハットジャパン株式会社
仕事内容は簡単で覚えやすいシフトも人が足りていれば融通がきく子育てしているのでお迎えの時間に合わせてシフトを組んでくれる夏と冬に少額だがボーナスがある時給は6月と12月に必ず上がる仕組みになっている(金額は能力によって違う)
エームサービスジャパン株式会社
今はだいぶ改善された板が他の飲食ほどではないが飲食業界特有の慢性的な人手不足でブラックな感じを感じました。職場環境は飲食業界としては悪いほうではないと思うが給与面が非常に悪くなかなか正社員になることも難しいためやめていく人が後を絶たずに日々欠員フォローの業務に追われるところは不満な点です。給食業界で調理師として採用されたとしてもパソコンを使う業務が多くまた、外資系なので英語の文字が飛び交うので慣れるまでは大変であり、日々の業務にも追われるためパソコン操作もなかなか教えてもらえないところは悪い点です。
株式会社とんでんホールディングス
女性のパートさんが多いので、気に入らない人を無視したり、はぶいたり、陰口等が多いです。パートの先輩方が怖いです。圧があります。