職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
質問です!大学4年(文系)で現在も就職活動をしている者です。様々な業界をみて就職活動を進めていたのですが、トマトが好きでどうしてもトマトに携わる仕事がしたいという思いを諦めきれません。現在も採用活動を行なっている企業さんはありますでしょうか?トマト農家さんにも魅力を感じているのですが、そのほかご存知の企業さんがあれば教えて頂きたいです。※カゴメ株式会社さんは選考済みで、落ちました( ; ; )
元採用担当のおぢさんです。 食品系は文系理系ともに昨今大人気ですから、なかなか難しいかもしれませんね。カゴメの他にもハインツ日本株式外社とかキッコーマン(デルモンテ)などもエントリーされたんでしょうかね。 少し変わり種でよければ、確か鳥取か岡山だったと思いますが「トマト銀行」というところがあったはずです。金融は遅めなのでもしかしたら間に合うかも。
とても丁寧ご回答いただきありがとうございます!やはり食品系は難易度が高いですよね。ハインツ、デルモンテの採用はなさそうでした( ; ; )トマト銀行、見てみます!本当にご丁寧ご回答いただきありがとうございました!!
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
教育・研究
旅行・宿泊・レジャー
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
日本たばこ産業株式会社
研修も手厚く、自分が手を上げればチャレンジできるものが多いと思います。また人材育成に関しても新卒入社の社員に関しては、7年目まで継続的にフォローがあります。自分の目指すべき姿の言語化、それに対する振り返り、アクションプラン検討と言った部分について継続してフォローがあります。組織構造的に、本社機能は人数が限られているため、営業採用の場合は、本社勤務は道のりが険しいかもしれません。
サントリー食品インターナショナル株式会社
不満としては、家賃補助があればもっと嬉しかったことですかね。やはり大手企業だと家賃補助を利用できるところが多いはずなので。家賃補助制度がある会社がどんどん増えれば、家賃補助制電車での行き来も、生活も楽になります。
株式会社伊藤園
システム変更や導入など、本社で決定しそのままワンマン的に決まるため、カバーできない部分を手作業や運用でなんとかしているため非効率的な業務が存在しているパターンが多い。年間休日は120日以上だが、基本的にはカレンダー通りの祝日設定であり、お盆休みや正月休みも無く、一斉計画有休で休む必要がある。
麒麟麦酒株式会社
「誠実」を会社のコアバリューに置いているが、少なくとも私が働いている部署においては、本当に誠実な人たちが多いと感じる。仕事熱心なため、厳しいことを言われることはあるが、真面目に取り組んでいる人が報われるような環境だと思う。