質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

医療事務のドクターのカルテからの 薬の特定が難しいです

15年前に医療事務資格を取り 今初めて活用できる職場で働くようになりました アニルーメ錠は300mg(1錠)×3錠の意味だとか ビオフェルミン1.5とドクターが書かれたら ビオフェルミン配合散なのかビオフェルミンRなのか など薬の特定が難しいと感じております うちのパソコンでは「ビオ」と入力すると5種類ほど のビオフェルミンの種類が出てきます あとTは錠剤?だとか CPはカプセルだとか いちいち わかりません・・・ 昔の勉強した本を実家に探しに行こうかとも思いますが 何か一覧表などになってないのでしょうか? 医療事務の本を買えばのってますか? いちいち職場で聞くのも申しわけないですし 医療事務資格を持ってるから採用されてるのに 当然の事を聞かないといけないので・・・ 悪い気がします 何でべんきょうしたらいいでしょうか? 宜しくお願いいたします~~~!

質問日2013/05/27 09:56:15
解決済み2013/06/11 05:41:37
共感した0
回答数1
閲覧数973
お礼0

ベストアンサー

確かにドクターの記載から拾うのは難しいですよね。 薬の表現に関しては、その病院ごとに取り決めがありますし、同僚の皆さんに確認されるのがいいかと思いますよ。 たとえば、質問にあった「ビオフェルミン」は、もしかしたら、特別な記載がない限り「ビオフェルミン散」じゃなく「ビオフェルミン錠」かもしれません(極端な話ですが) 略語に関しては、医療事務の本よりも、調剤事務の本の方がいいかもしれません。 一応思い付く限り記載しておきますので、ご参考になればと思います。 錠剤…T カプセル…Cまたはcp 粉薬…g 水薬…ml 注射薬…A、V、バイアルなど 医療事務は、資格も大切ですが、経験がモノを言う職業だと思います。 先方さんも、質問者様が医療事務経験が少ないことはご存知だと思いますので、わからないことはお聞きになったほうがいいと思います。 聞かずに間違えば、最終的には病院の責任になりかねない問題も出てきますし。 「医療事務の資格あるんでしょ?」と聞かれたら、「この病院の取り決めがあるかと思って…」と言えば大丈夫ですよ♪ 医療事務は意外と大変ですが、頑張って続けてくださいね♪ 医療事務資格無し、経験8年の通りすがりより(*^^*)

回答日2013/06/01 09:09:55
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の質問

ビオフェルミン製薬株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

ビオフェルミン製薬株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ビオフェルミン製薬株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。