リゾートトラスト株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
回答終了
転職すべきか悩んでいます。 今年で27歳の既婚女性です。 現職は通勤時間1時間の会社で 総務事務で年収約400万円、残業なしです。土曜日出勤が年6日あり、 夏季休暇は有給からの時期指定です。 厚生年金は通常ですが、国保加入のため、 出産手当金の支給はありません。 内定を頂いている会社は 通勤時間1時間、テレワーク週3〜4 大手企業のグループ会社で内勤の事務です。 年間休日123日、残業月15時間程度で年収350万円ほどの見込みです。 子育てへの支援が厚く、 子供が中学生になるまで有給とは別に5日付与、 時短は10歳まで可、の条件です。 親会社が大手なので、エクシブや企業型DCなどの 福利厚生はしっかりとしています。 退職を申し出たところ、 今の会社でも妊娠から子供が3歳くらいまで (一応期限なし)完全在宅可で、 時短や出社日数などを選択できる説明と 業務内容の変化(次の会社と同じ業種)への移動、 そちらに移った場合、会社が変わるので 健康保険への加入となり、出産手当金の受給もできます。 退職を検討した理由が、休みと在宅が出来ない環境だったので、柔軟な対応をしてくれると聞いて、また給料が下がる部分でも迷いが出ています。 (それでもやや内定を頂いている会社の方が働きやすいかなとも思っていますが) また現在引き継ぎ中ですが、 新しく入社された方との相性もよく、 これまでそんな方も居なかったので、 このまま勤めても良いかなという気持ちにもなっています。 子育てをしながら働くのであれば、 どちらが良いでしょうか。
いったん、退職を申し出ると、急に態度が変わるのは、よくあるパターンです。思いとどまって待遇改善を期待していると、いつの間にか忘れられているかもしれません。所詮、口約束ですから。 今の会社に未練があるなら別ですが、退職を申し出た途端、態度が変わるのは誠実さに欠けると思います。 転職する会社の方は、労働条件が明文化されているかです。残るにしても転職するにしても、口約束は信じないようもしましょう。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます
旅行・宿泊・レジャー
旅行・宿泊・レジャー
建設
メーカー
もっと見る
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ルートインジャパン株式会社
本当なら、初日からベットメイキングを丸1日担当するはずだったのだが、作業を教えるだけ教えて「あとは自分一人でしてください、何かあったら近くのスタッフへ声かけてください。」って感じで言われたから、一人で担当の部屋に行ってベットメイキングをした。しかし、当然初日で覚えられるはず近くのスタッフさんに聞こうとしたが探しても誰もいなくてどうしようと思ってたらスタッフさんに1階に来るように言われたので行ったら「ベットメイキングではなく別作業をしてください」と言われた。まだ初日で点検されたわけでもないのに何で担当業務から外されたのかが分からなかった。結局、初日と2日目は軽作業をさせられて3日目に2階から10階の廊下と階段を掃除した。僕が担当する予定だったベットメイキングをどなたが代わりに担当してくれたか分からないがとても申し訳いのと同時にとても感謝している。清掃業で入ったつもりがあまりさせてもらえなかった。
アパホテル株式会社
年齢層は基本的に低い(事業所にもよる)。年齢層が低いため、新卒で入社する人にとっては歳の近い先輩ばかりなのでやりやすさは感じると思う。支配人は新卒で着任している人もいれば中途もいるため、割合的に言ったら半々くらいだと思われる。各事業所の雰囲気は支配人次第といっても過言ではない。自分は過去2か所で勤務していたがどちらも物腰柔らかい支配人だったため、とてもやりやすかった。ただ、他の人の話を聞くとパワハラまがいのことをする支配人もいるとのこと。相談してもエビデンスがないと人事部もなかなか動かない。
株式会社東横イン
私が勤めていた店舗では喫煙のお客様が少なくなく、タバコが苦手な方では慣れるまで大変かもしれません。また、屈んだり立ったりを何回も続けるため、腰が弱い方にはあまりお勧めできません。パートの場合は他店舗への移動が基本無く、かつ人数が少ないため、人間関係の構築にはやや気を使います。
東急リゾーツ&ステイ株式会社
全国コースと地域コースに分けられてからは、地域コースだと1人暮らしでは厳しい。実家暮らしならまだましだと思う。同じ仕事をしていても、お金が違うのでモチベーションが下がり辞めていく人が後をたたない。リゾートと合併してからの流れが本当にひどい。