質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

地方公務員試験の論文試験について質問です。 民間企業で働いていますが、 来年に公務員試験を受けようと思っています。 これまで大学でもろくに論文を書くような頻度が少なく、 理系だった

ので一般行政の内容については 知識もほとんどありません。 1)論文試験に書くキーワード的な言葉について 環境関連についての論文の例文をみていて、カーボン・オフセットとか 専門的に感じる言葉を使って例文では書かれているのですが、 やはり身近な内容で日常で使うような簡単な言葉で書くよりは、 こういった「私は知ってますよ!」と思えるような言葉を使って書いたほうが ポイントは高いのでしょうか。 2)何が採点として重要視されているのか? 地方それぞれで考え方や採点方法が違うとは思うのですが、 どういったところに採点の重きを置いているのか、 もし経験された方がいらっしゃったらご教授いただきたいです。 論文としての構成を採点されているのか、 それとも、論じた内容について偏った考え方をしていれば、減点されるのでしょうか。 ご経験された方にご教授いただければ幸いです。

質問日2017/07/29 09:28:12
解決済み2017/08/13 03:12:43
共感した0
回答数1
閲覧数231
お礼25
ID非公開さん

ベストアンサー

1 専門用語は、使わない方が無難です。 論文とはいえ、大学での研究論文ではないのですから、一般常識の範囲の言葉を使うべきです。 特に採点する側も素人ですから、意味不明な言葉を使われても訳がわかりません。 題が固いから『論文』としているだけであって、作文と大差はありません。 カッコよく書こうとしてむやみやたらと難しい言葉や漢字を使いたがる人がいますが、もう少し読み手のことを考えるべきだと思います。 2 何よりも読みやすさです。 文章構成が整っており、分かりやすく理路整然としたものが高得点でしょう。 題にもよりますが、大抵は似たり寄ったりな内容になります。その中で好印象なものは、やはり読みやすく分かりやすい論文でしょう。 無理して斬新なことを書くのはギャンブルです。 採点者は、何十人何百人の論文を読まなければなりません。嫌になりますよね。その中で高得点をつけたくなるのはどういった論文か。それは意識しておいた方が良いと思います。 汚い字で書かれたものは読む気も失せますし、構成がグチャグチャなものは途中で読むのをやめたくなります。

回答日2017/07/29 11:31:27
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

日本カーボン株式会社
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

日本カーボン株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

日本カーボン株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。