- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
日立金属株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
評価項目について
この会社の満足度について5段階で回答された評価の集計です。
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
※クチコミ情報から算出しています。
2021年頃の話
良い点に自分は人間関係良好にできたと書きましたが、あまり積極的にコミュニケーションを取らない方は仕事の話以外では毎日誰とも一言も会話しない感じ。そういう方に話しかける人もほぼいない。 仕事の意見の食い違いですが揉め事が多かった。自分は言い合う事はいい事だと思っているので気にしませんが気の弱い人はどうでしょうか。 どこでも同じかもですが建前ばっか。陰ではなに言われてるかわからない。 役職の人間が色々な意味で絶望的に終わってた。 応援の人間が一生懸命やってるのに社員が仕事しない。仕事ができないというよりもやる気がない。応援が社員に教えたりの面倒を見る始末。 年功序列、お気に入りの人が出世していくよくあるだめな会社。こんなだから色々やばい事があったんだと思います。
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
給料もボーナスも安く残業をし、 少しでもカバーするしかない。 福利厚生なんてないに等しい。 退職金は少ないと思います。
2021年頃の話
家から近い 安定 普通の人よりも若干就業時間が終わるのが早くていい 大体定時に帰れるので自分の時間がある
2021年頃の話
業績悪化に伴う大規模リストラ断行と身売り それにより、多くの部門で、事業撤退懸念に伴う従業員の意欲低下を招いており、このことから、今後の業績回復、成長を望めない。 業績好調の部門もあるが、先行きは不透明。コロナ禍の状況では、先行きを見通した経営戦略が難しいが、この企業の旧態依然の体質では、何をやっても結果が見えている。従業員より、旧役員を忖度・尊重する企業は、もう生き残れない、存在価値がない。 対外的なアピールも、経営戦略として必要な1手段と思うが、物が売れなければ、それも意味が無い。 これだけ、帰属意識を失わせる企業体質は、むしろ「良い点」と言える。 コロナに目途が立つことで、一気に退職が進められる。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
日立金属株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ日立金属株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
マスコミ・広告
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
日本製鉄株式会社
有給が取りやすくなったことは非常に喜ばしいのですが、3交代職場は誰かが休むと、誰かの残業、早出が発生します。まぁ残業代が増えるので給料は増えるのですが。人員に余力がある職場は、余力の人が休みのところに充てられるので、人員に余力が持てるといいと思います。
JFEスチール株式会社
大学院卒でエンジニアとして働いています。鉄鋼製品の製造工場の操業管理、品質管理及び製造設備や新しいプロセスの投資開発が主な業務になります。鉄鋼メーカー特有ですが、巨大な製造設備を相手に業務を行うので良くも悪くもスケールが大きい仕事ができます。例えば、投資開発業務では若手の頃から数億円規模の予算を動かすことが出来るので、他の会社ではなかなか経験できないことに携われると思います。
株式会社神戸製鋼所
やれば周りの人にも認められるます。若い子たちはもっぱら力仕事で支えてくれますし、年齢があがれば技術面でもても頼りになりますので、年齢関係なく働くことのできる仕事だと思っています。暑さや寒さなどの気温変化には耐えないといけませんが、やりがいはとてもあります。
大同特殊鋼株式会社
上長は別部署から異動されてきた方が多く、担当員の仕事内容もまともに把握されていないにも関わらず自分の都合の良いように報告書を作りたいがために無茶を言ってくる方が多い印象。また資料作りがとても多く、資料を作るために仕事をしていると感じてしまうことが多々ある。当たり前だが出世欲が強い人が上長となるのだが、常に上しか見ていないので部下には自分の意見を押し付け、それを上に報告。社外営業より社内営業に重きを置いているイメージ。また営業は昭和の体質が色濃く残っており、THE体育会系という表現がぴったり当てはまっている。