- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
株式会社小松製作所をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
不満な点はほぼないものの、仕事の属人化があり、休んでも他の人がフォローするような文化はあまりないように感じる。 それだけでなく、組合発信のイベントも充実している。
2022年頃の話
ワークライフバランスに取り組んでおり、年休取得率は目標を設定して精力的にとりくんでいる。 その他休暇制度も充実している。
2021年頃の話
休暇は比較的とりやすいと思います。有給のほかにライフサポート休暇や生理休...
2021年頃の話
残業は規制されているが、業務量は変わっていないため、納期を守れないことが...
2021年頃の話
年休は取りやすいです。1年に20日付与されますが、半期ごとの目標管理され...
2021年頃の話
世間の働き方改革の影響もあってか残業時間は抑制されつつあり、日々の業務に...
2021年頃の話
副業が認められていないため、働き方の多様化にはまだ課題がある。管理職は組...
2021年頃の話
福利厚生も充実しており、また有給休暇も取得しやすく、特に組合員は有給休暇...
2021年頃の話
業務が忙しすぎるのと、短納期が多すぎて、なかなか休みが取りにくいあと、『...
2021年頃の話
工場の間接部門についてはやはり現場に行く必要性があり、完全にテレワークの...
2021年頃の話
本社および各工場の間接部門においてはテレワークをする環境が整っており、通...
2021年頃の話
緊急事態宣言中はリモートワーク推奨で、これまでは、週一回程の出社頻度で、...
2021年頃の話
コロナ禍が終息した時にテレワークの在り方がどのようになっていくのか分から...
2021年頃の話
緊急事態宣言が解除後に人事からの会社全体の方針がなく、部署単位でも出社比...
2021年頃の話
コロナ流行後に東京の本社はテレワークが主流なりほとんどの社員が在宅ワーク...
2021年頃の話
コロナ禍を受けて、一気にテレワーク化が進み、テレワークによる柔軟な働き方...
2022年頃の話
テレワークはかなり進んでおり、2/3ほどリモートワークしている場合もあり...
株式会社小松製作所の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社小松製作所の社員や元従業員によるワークライフバランス、テレワーク、 副業制度などの働く環境や待遇をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
IT・通信
金融・保険
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
株式会社クボタ
派遣社員から契約社員に切り替えて1年と少し経過していますが、未だに昇給がなく、どのタイミングで昇給があるのかハッキリしていません。また、事務の契約社員は勤務できる年数が決まっており、こちらが継続を希望し、上司も同意してくれていても問答無用で切られます。私も上司や関わりのある他部署の方から辞められると困ると言われていますがあと1年未満で契約満了のため退職となります。
日立建機株式会社
市況に影響しやすいためアップダウンが激しいかも。評価方法に不満あり。今どきの査定じゃない。いいときはそんなに上がった実感がない。
株式会社マキタ
一般の人にはあまり有名な会社ではないため、もう少しテレビCMをする等宣伝に力を入れればとおもっています。また、一般家庭用として充電式クリーナー等も生産販売していますが、他社に比べてデザインがあまり良くないので、もっとカッコいいデザインの製品にしてほしいと思っています。
東京エレクトロン株式会社
年功序列ではなく、成果主義賞与も個々に設定した目標に対しての到達度合いで決まり、目標以上の成果を出したら金額が大きく変わる点また目標に対する到達点の評価以外にその目標に対しての取り組みのやり方/日々の行動特性も50%分の評価になり、結果が出しにくい環境/状況であっても、適切な仕事の取り組みが出来ていたら評価が悪くならない点。賞与の原資も会社の営業利益率と連動する仕組みになっており、会社が儲かったら社員にも適切に配分することになっている。