- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
株式会社クボタをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
高卒でクボタに就職しようと思っているのですが、営業と整備でそれぞれの初任給の目安と労働環境、労働内容について詳しく教えていただけませんか? 「公式サイトを見ろ」などの回答は受け付けません。
クボタ本体の高卒募集は、基本的に技能職で1年クボタ学校入りですよ。全寮です。それから配属。 クボタは販売子会社がありますんで、本体技能職社員は工場勤務か研究補助です。それからあなたのアタマはクボタというとトラクターをイメージするようですが、エンジン単体も売ってますし(これが案外ドル箱)もともと久保田鉄工といって、水道管の会社です。いまもガンガンやってますので、なにも農機関連の仕事ばかりじゃありません。 配属は尼崎か枚方か堺あたりの工場のどれか、ぐらいでしょう。 製造業としては、待遇はそこそこいいほうだと思います。高卒技能職は、優秀でないと採用しないと思いますよ。総合職では1割ぐらいが東大卒が入社していて、早慶はびりのほう、理系は院卒ばかり。なにかとおもいますが、外からみているより高学歴志向企業です。 農機で営業や整備をやりたいならば、子会社のクボタ農機のほうがいいのでは?
派遣社員から契約社員に切り替えて1年と少し経過していますが、未だに昇給がなく、どのタイミングで昇給があるのかハッキリしていません。 また、事務の契約社員は勤務...
工場のライン作業でほぼ毎日のやる事は決まっています。 月ごとのスケジュールが大体その通りに進むので仕事とプライベートの両立はやりやすいですね。体の痛みも多少あ...
知り合いが働いているので回答させていただきます。 高卒で(株)クボタからの求人で間違いないのなら営業部門や整備部門への配属はほぼありません。大半は製造ラインに配属されますが配属先の工場によっては生産技術部門や開発部門への配属もあるようです。 その他の質問があればyahooメールお願いします。
高卒不採用というのは本社勤務で、質問者様の学校に求人されているのは地元の販売会社だと思います。 私はクボタの人間ではありませんので、詳細は不明ですので参考までに... 業務内容は農機の整備でしょうが、労働環境に関しては配属営業所で異なるので一概に言えないと思います。 例えば、同じ県内でも畑作地域・水田地域・果樹地域など「農業」といっても様々なので、その地域に合った設備になりますから、根本的な部分は大きく変わらないくとも環境は様々です。 初任給などは冒頭で記載したように、クボタの人間ではないので分かりません。 ちなみに、販売会社での勤務なら、整備は営業所内の整備工場で農機整備が主な仕事でしょう。営業だと農機の販売よりも、顧客の農家さんへ訪問したり、畑や田で農機のトラブルが発生すれば一目散に駆けつけて応急修理などの対応が主な仕事だと思います。 最後に、ウチの担当営業マンの話だと、土日・祝日は農繁期以外は基本休みだそうです。 ただ、農繁期は仕事が集中するので大変ですけど、農家と共になる仕事なので仕方ないでしょう。
クボタは技術系・事務系とも高卒は採用していません。来年3月に大学の学部卒業か大学院修了見込みの人だけが応募できます。 詳しくは クボタへ電話でお問い合わせください。 本社 人事部 06-6648-3970 〒556-8601 大阪市浪速区敷津東1-2-47 東京本社 東京総務部 03-3245-3011 〒104-8307 東京都中央区京橋2-1-3
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
金融・保険
金融・保険
マスコミ・広告
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社小松製作所
給与は平均と比較してやや高めだと思います。休みも取りやすく年間消化100%なので、20日必ず休みを取る必要があります。福利厚生に関しても、会社寮や社宅制度など会社が負担してくれることも多々あります。社宅に関しては、敷金、礼金はもちろん8年間会社が7割持ってくれるので、その間にお金を貯めることが出来ます。また組合が強く、何か問題があればすぐに対応してもらえます。
日立建機株式会社
市況に影響しやすいためアップダウンが激しいかも。評価方法に不満あり。今どきの査定じゃない。いいときはそんなに上がった実感がない。
株式会社マキタ
一般の人にはあまり有名な会社ではないため、もう少しテレビCMをする等宣伝に力を入れればとおもっています。また、一般家庭用として充電式クリーナー等も生産販売していますが、他社に比べてデザインがあまり良くないので、もっとカッコいいデザインの製品にしてほしいと思っています。
東京エレクトロン株式会社
年功序列ではなく、成果主義賞与も個々に設定した目標に対しての到達度合いで決まり、目標以上の成果を出したら金額が大きく変わる点また目標に対する到達点の評価以外にその目標に対しての取り組みのやり方/日々の行動特性も50%分の評価になり、結果が出しにくい環境/状況であっても、適切な仕事の取り組みが出来ていたら評価が悪くならない点。賞与の原資も会社の営業利益率と連動する仕組みになっており、会社が儲かったら社員にも適切に配分することになっている。