2022年頃の話
派遣社員から契約社員に切り替えて1年と少し経過していますが、未だに昇給がなく、どのタイミングで昇給があるのかハッキリしていません。 また、事務の契約社員は勤務できる年数が決まっており、こちらが継続を希望し、上司も同意してくれていても問答無用で切られます。 私も上司や関わりのある他部署の方から辞められると困ると言われていますがあと1年未満で契約満了のため退職となります。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
給与は一年に一回です。 最低でも5000円必ず上がります。 賞与は年二回あります。 一回で50万です。 いぜんは年に一回ですが、フェスティバルがありました。 芸能人などがゲストできてました。 フェスティバルの内容はくじ引きで豪華商品が当たります。 屋台などもでており、低価格で食事ができました。 トラクターの展示などもありました。 フェスティバルの最後は打ち上げ花火があり、子どもたちがすごくたのしんでました。 バスによるディズニーツアー、 ラグビー観戦ツアー、国会議事堂ツアーなどいろいろなイベントがもりだくさんです。 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みなど長期連休があり、年間125日も休日があります。
2022年頃の話
福利厚生が充実していて保険や交通費支給、昼食費補助、積立貯蓄、当社ファンドの購入、退職金制度など様々な福利厚生がある。制度に手厚い。賞与制度があり、年に2回ほどある。賞与があるのが嬉しい。残業手当も存在する。交通費に関しては全額支給してくれるのも通勤に安心できる点の一つである。リフレッシュの為の非常に嬉しい福利厚生サービスも存在している。リフレッシュ休暇を取って旅行するのにもそういう意味では楽しくなる。産休や育休などといった思いやりのある特別休暇も取得させてもらえる。
倉庫自体がかなり広いので、現場から休憩室や食堂、トイレなどが遠いです。 慣れるまでは、迷子になって…続きを見る
2022年頃の話
一斉有給休暇取得日が年間10日以上あり、派遣社員も休まなければいけなく、...
2022年頃の話
大企業なので福利厚生は非常に良いです。給料とは別にフィットポイントという...
2022年頃の話
最近活発にできるようになりました。私もできることは、できますな、利用して...
2022年頃の話
給料の上がり方、また額面共に非常に満足しております。家族も普通に生活でき...
2022年頃の話
良くも悪くも昇格・昇進試験成績次第なので、その対策さえ出来れば、なんとか...
2022年頃の話
とにかく昇格・昇進試験成績で決まるため、そのコツをつかめない人には厳しい...
株式会社クボタのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社クボタの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます
メーカー
メーカー
メーカー
メーカー
もっと見る
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名