2021年頃の話
給与は業績賞与という形で、業績連動している。基本給はそれほどあがらず、会社の業績と個人の業績でかわってくる。会社の利益があり、次に部門別の業績賞与があり、その次に個人の業績という形で効き幅としては会社の利益がでているかどうかがもっとも大きい。個人の業績がいくら良くても会社の利益がでていなければ、当然年収は下がるので景気には敏感に反応している。しかしコロナのタイミングは投資が活況だったため、業績としては過去最高だった(つまり年収も高かった)。海外と国内の業績は総合してとらえてもらえるので、国内の業績が悪くても海外でカバーが可能。個人の評価は半年ごとにされ、一定のクラス以上になると業績連動比率が6割になってくる。
株式会社キーエンスをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
やりがいがある仕事であるし、その仕事量が給与に繋がっている。友達の中でも...
高卒で入ったものです。専門的な知識が必要になるがそこはどこも一緒だと思うのであまり考えずにいくとやり…続きを見る
2021年頃の話
季節ごとに長期休暇を取ることができるのが大変良い。また有給もとりやすく仕...
2021年頃の話
給与は同年代に比べるとかなり高くたいへん満足している。その分仕事も大変だ...
2020年頃の話
自分自身が営業職をやりたいと強く思っていたのでキーエンスを選びました。入...
2019年頃の話
残業がとにかく多いです。残業代はキチンと支給されるので、とにかく仕事して...
2021年頃の話
コロナが蔓延してからリモートワークが採用されており出勤せず家から仕事を行...
2021年頃の話
基本営業なので、出向くことが多かったが、リモートで営業できる場合は、リモ...
株式会社キーエンスのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社キーエンスの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
金融・保険
メーカー
飲食・フード
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名