だとは思うのですが、一般的に大学院生ほど就職推薦が回ってくることが優先的であり、大手メーカーの技術職には修士卒が集まりやすい傾向はありますが、院卒、学卒の二年間でそこまで差が開くとも思いません、もちろん個人差があると思いますが。ぐーたらな大学院生かバリバリ吸収する学卒か、その逆もあるとおもいますが、実際にそういうメーカーで働いてる方いれば、教えて下さい。ホンダみたいに高卒が開発という会社もあると聞いています。まぁ結局は本人次第なんだろうけど、学卒の自分が院生で同じ会社に入りたいと言ってる奴に相当学卒であることをバカにされて、そいつに負けないように頑張ろうと思っています。笑 家庭の事情や浪人していることを踏まえて学卒で就職しました。
修士卒で企業の研究開発職に就きました。 私の採用された会社の研究開発職は、新卒採用では修士卒(4割)、博士卒(2割)または6年制大学卒の国家資格持ち(=学部卒)(4割)となり4年制学部卒は採用していません。 多分に質問者様は修士卒が学部卒より優れているとは言えないという回答をお求めなのかと思います。 確かに能力的なものは一概には判断できないと思います。私は元々は高専卒ですが、高専というのは扱いとしては「短大卒」となります。ですが、偏差値67程度でしたので、そこらの学部卒よりもよっぽど頭脳明晰な人が多かったです。 学部卒でも修士卒よりデキる人は沢山いるでしょう。 ですが専門知識という面で見ると、最先端の基礎研究というのはやはり大学が主体ですし、そこで習得した先端の専門知識と技術を企業は欲しいのです。また日本企業の就職の悪習ですが、なるべく若い人を欲しがります。 そうすると修士卒というのは多少研究もしてきていて、博士卒よりも若くお手頃ですよね。 私自身学部4年で研究室に入り、バイトも部活もせず週末も年末年始も休まず毎日深夜まで研究に没頭しましたが、それでも学部卒なんていうのは研究をするための基礎知識・技術を身につけたに過ぎなかったと思います。 企業が求めているのはもう少し踏み込んだ最新の情報ですね。 あと研究って物凄く地味で単調な作業を殆ど失敗に終わるのにめげないで諦めないで繰り返し繰り返し改良していく、根性というか、ある意味異常性が必要で、正直普通の感性ではやれないと思います。少なくとも修論を書くにはその異常性を多少なりとも持っている証明になりますよね笑 上記は新卒採用で開発職に学部卒より修士卒が求められている理由です。 質問者様は既に学部卒で企業に就職されているとのことですので、上記は関係ありませんし、学部卒でも光るものがあったから採用されたのだと思います。 いわゆる「青田買い」されているわけですし自信を持って! 入社した後は仕事の出来で評価されますから、学歴が上であることにしがみついてるような奴の言うことなんて無視して結果を出してギャフンと言わせてやりましょう。
院卒採用を前提としていたら、毎年院卒は一定数いるので困らないでしょう。学士卒では使い物にならずきちんと勉強してもらってから採用するほうが安上がりだと思われているのではないでしょうか。
これはメーカーによります、学卒大歓迎の企業も有れば修士しかとらない企業もあります。 また、シビアにフィルターをかけて自由応募を認めず推薦枠からしかとらない企業もあります。 それで個々の情報は研究室の先輩や教授、また学科推薦の担当教授に相談してみることをお勧めします。 担当教授も個々の企業については詳しくないでしょうが、推薦枠が学士可とか修士が望ましいとか企業の希望は判断は出来るはずです。 それで入社後に開発に行けるかどうかは全くわかりません、とにかく修士でもいきなり開発はありえませんから、個人の資質によるとしか言えません。
給料は良い。他の企業で働く同程度のスキルを持っている人と比べても給与水準が高い。サービス残業はない。残業した分だけ残業代が支給される。福利厚生は充実している。住...
制度がとても充実しています。必要な機器を買う場合には多少補助金も出るので、ありがたいと思っています。 またリモートワークが初めての方の場合は研修会をしてくれ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
本田技研工業株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
給料は少ないながら少しずつ上がっていきます。賞与も毎年4.5か月分程度は安定してもらえてます…続きを見る
全社として、「ヒト」を大切にする文化が根強い会社であったと思いました。個々のやりがいがあるメ…続きを見る
期間工として働き始めて2年目になりますが、人間関係はいいです。 先輩も話しかけやすく相談も…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
本田技研工業株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。