易、メーカー、建築、不動産、公益社団法人、飲食、介護、警備、人材、小売などで従業員10名以下のベンチャーから大手企業まで受けたのですが、全て不採用でした。 先日モンテローザとワタミを受けたのですがどちらも結果は不採用で心が折れました。 どこでもいいので私のような人間を入社させてくれる企業はないでしょうか。 よろしくお願いします。本当に悩んでます。
うちに来てみます? 真面目に働いてくれるなら考えますよ。 ちなみに仕事は建築施工管理になります。 仕事は1から教えます。
釣りでした。 てか110社も落ちるやついるわけないでしょ笑
業界かせめて職種が絞り込めてなきゃ受かるわけもない 業界をアスリートの例を挙げてる回答者もいますが職種だって重要ですよ どのポジションを希望するかがないと働く姿をイメージできませんよね? 企業からしたってこんな統一感のない選考活動してる人取りませんよ 就活中に業界を変える人はいますが変えた理由を明確に言いますし節操はそれなりにある 受けた企業どこってこの時期なら当然聞かれますし書くこともあるでしょうが それでこんな回答が来たら真っ先に言います「あなたは何がしたいの?」って これで明確な答えが返ってこなきゃそこで終わりです 就職課の職員も開いた口がふさがらんでしょうね
節操無さすぎてびっくりした。やりたいこととかないの?そんなに節操無く受けてたら、「なんでうちに入社を希望するのか?」と聴かれても答えられないじゃない。そういうところを見透かされてるのでは? もっと自己分析して先を見据えて入社を希望しないと、入社してもすぐやめちゃうんじゃないのかな。
貴方は節操がないですねェ。 何がやりたいのですか? 大卒だからと言ってなめていません? 決まり来た回答の面接とか、たいした学力もないのに、上を見すぎでは? 大学時代に遊び過ぎたとか? 介護で落ちるなんてよっぽどですよ。 自分に何か問題点があるのでは? もう一度、自分を見直しなさい!
小さな会社ですが役員をしています。 正直言ってどこでもいい人は要らないです。 小さな会社の採用試験に受かりたいなら、予めその会社や社長について調べて、面接でしっかりと志望動機、その会社で何をしたいのか、会社にとって何故あなたが必要なのかをマニュアル通りではなく自分の言葉で相手企業の歴史、理念、将来像に合わせて話す事です。 社長が面接するような規模では、社長の経歴や過去の成功事例などを知ってる方が有利になります。 弊社の面接では弊社についてホームページに書いてある事(弊社の業務内容や事例)も見てない人は不採用です。 うちは10人程度で常に人手不足ですが、 シフト制ではないので 誰でも雇うという事はありません。 やはり長く働いてくれる人、 弊社の仕事に生き甲斐を見出せる人と働きたいです。 どこでもいい人はすぐに辞めますから。 大したアドバイスは出来ませんが、今後の参考になれば幸いです。 あなたの今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
50人程度の製造業の中小企業経営者ですが、人手不足なので、基本採用です。 そんな会社は世の中腐るほどあるはずです。 それでも落とすのは、 面接でジャージを着てくる 犯罪歴がある 日本語が使えない(外人の場合) 転職回数がものすごい多い 鬱病 金髪(茶はOK) 四則演算ができない 70歳以上 等々常識がない人たちです。 なので、本当に小さい企業でも落ちるなら 普通の人から見て、異常と映るのでしょう。 一度、病院にいかれてはどうでしょうか?
私も偏差値40の大学卒です。 無事就職はさせて頂きました。 私の場合、大学四年の冬に企業側から 「入社試験を受けてみないか?」と 大学を通して話があり、受けて合格しました。 企業の採用担当目線で話をさせてもらうと 企業はまず、一流大学の生徒に入社案内を出し 内定者を確保します。 次に足りない分の学生を、二流大学から取り 内定者を確保すると さらに足りない分を、三流大学から集めます。 就職活動の解禁が大学3年からだとすると 一流大学の就職活動が終わってから、 3年の冬から4年の春にかけて、 二流大学の就職活動が始まります。 二流大学の就職活動が終わった 4年の夏から 三流大学の就職活動が始まります。 一流大学所属なのに4年の冬で 就職先が決まってないのは 書類や面接時の態度に問題ありですが 三流大学所属で4年の秋に就職先決まってないのは 普通と言えば普通です。 ~~~ 就職活動のやり方ですが 1)大学の就職課に行って、大学に来ている求人から選ぶ。 ネットや合同説明会だと、一流大学の学生しか 採用しない企業にも応募できてしまうので 書類審査落ちが発生します。 2)大学の就職課で卒業生の就職先一覧をもらって そこから企業を選ぶ。選んだ企業に問い合わせして OB訪問をする。 3)同じゼミやサークルの先輩OBに会って 非公式のOB訪問をする。 仕事内容などを聞いて、今就職活動中であることを伝える。 日本の企業にはリクルーター制度があって 入社一~二年目の新入社員に、 仲の良い後輩を引っ張ってこさせて、 大学の先輩後輩関係を、会社の上司部下関係に する仕組みがあります。 OB的にも気心知れた後輩を引っ張ってきた方が 会社的にも、後輩から人望がある先輩イメージに なるし、部下も増えるわけで OB側のメリットも大きいです。 4)ゼミの担当教授に相談する 企業は大学の就職課とゼミの担当者に 就職案内を出します。 ゼミの内容が就職と直で結びつくような マーケティングやマスコミ系だと ゼミ生を欲しがる企業があります。 5)大学の就職課に通う 就職課は卒業生の就職率を上げるのが仕事なので 耳の痛い助言が多いですが、 企業目線の大事なアドバイスをもらえます。
夏は暑く冬は寒いのでほぼ地獄みたいな環境です。また、基本的に休憩中にしか座れないので何時間も立ちっぱなしになります。店長が変わってから度々嫌味を言われたりシフト...
小さなお子さんがいるママにはいいと思います。自由が効くので子どもの体調不良や学校行事には仕事を調整しながら働くことが可能です。0歳児のママも働いている方は多いで...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
ワタミ株式会社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
とにかくお店の全てが不衛生、トイレも汚い、キッチンも汚い、事務所も汚い、お店の中も汚い、ドリ…続きを見る
これまで何人もやめていく人を見ましたが、コミュニケーションというか質問や言われたことに対して…続きを見る
現状社員の待遇はそこまで良いとは言えません。ですがどこも同じような中、多少なりの努力はありま…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
ワタミ株式会社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。