グローブライド株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
解決済み
建築系の就職・大手について。 仕事内容について。私は建築系の業界で働かせていただこうと考えている学生です。 仕事内容は、建築家・設計士・大工・インテリアデザイナー・インテリアコーディネーターなどが良いです。 ところが私は業界について全く知識がなく、どこが大手なのか、どこで働くのがいいのか。 また、その仕事の詳しい内容なども知りたいです。第一希望は設計士・大工ですので、 その業界について知っていることを教えていただきたく思います。 建築系大手、積水・住友・トヨタ・ダイワ・一条・清水などは私も知っていますが・・・凄い。ということしか知りません。 現在その程度の知識です。 またその仕事に就く為に。どのような進路がお奨めできるか・・もしあれば教えていただきたく思います。 乱文になりましたが、たくさんの回答お待ち致しております。 18歳 男 学生
高校生ですか?なら、まずは大学の建築系に進学しましょう。 それから業界について知識を増やしていっても遅くはないでしょう。 挙がっている企業は業種があまりにもごちゃ混ぜなので・・・ 大手といえば、せめて次くらいは憶えておきましょう。 ゼネコン 鹿島・清水・大成・大林・竹中工務店 組織設計 日本設計、日建設計、久米設計、三菱地所設計 ディベロッパー 三菱地所、三井不動産 ハウスメーカー 大和、積水、パナ、トヨタ、ミサワ、住友林業、一条工務店
回答どうもありがとうございました。設計:建築系が希望なのでこれから知識をつけていきたいと思います。
基本的に一才ダメ。仕事とのバランスがと言うことだが、認められない。給与が決して多くないのだから,こう言ったものをみとめて、少しでも潤うようにして欲しい。
基本的に紙文化なので、フルリモートは出来ない。 あくまでコロナ対策であり、社内制度として規定していないので各職場の判断で取得している状況。 システム面や制度...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
不動産
メーカー
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ヤマハ株式会社
昇給良くも悪くも年功序列が残ってる会社ではある。昇給構成としては、年齢昇給と能力昇給となっており年齢昇給は無条件で35歳まで上がり続ける。配属先の年齢がバチっとハマればガンガン上がるしハマらなければ上がりも鈍化する。手当・子供手当は一人当たり月2万円近くもらえる・5年に1度連続5日の休暇と10万円を支給・毎年有給休暇とは別に好きなタイミングで2日連続で取得できるファミリーホリデーがある
シチズン時計株式会社
会社としてテレワークを積極的に取り入れる計画はありません。働き方改革の一環としてひと月に6日までテレワーク可能という制度を導入しています。現在はコロナ対応のためひと月に12日まで取得可能になっていますが、コロナが落ち着いたら6日に戻すそうです。
任天堂株式会社
ゲーム制作に関する副業、また、収入を得ない形での活動ですら禁止されている。任天堂に入ったら趣味で作ったゲームを対外的に発表することができなくなるし、日々の業務では作業をさせられるので創造の意欲は削がれる。モチベーションを保つ工夫をしないとどんどん腐っていくので、そもそもそういった環境になっていること自体が良くないと思う。また、対価が発生する以上は副業になるのだが、コミケに出展する先輩社員が会社に内緒で活動していたりするので、ルールが厳しくなって会社がコントロールできていないのではないかという懸念もある。
YKK株式会社
休みは職種にもよるがかなり取りやすい。残業時間も職種や繁忙期にもよるが自分で考えて残業時間を少なくも多くもできると思う。