- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
東京エレクトロン株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
半導体メーカー営業マンOBです。今や日本の半導体メーカーは、どこも、ぼろぼろです。メーカーが、ぼろぼろということは、半導体製造装置メーカーもぼろぼろです。アプライドマテリアルズ出身者とお会いしたことがありますが、プライドが高く、嫌な感じの人が多いです。東京エレクトロンは、良い会社ですが、もはや、半導体メーカーの販売先は、トヨタのハイブリッド等、自動車業界くらいしかなくなってくるでしょうね。電機メーカー関連は、ぼろぼろです。恐らく半導体製造装置メーカーも採用されるのは、エンジニアが、中心になるでしょう。
ID非公開さん
年功序列ではなく、成果主義 賞与も個々に設定した目標に対しての到達度合いで決まり、目標以上の成果を出したら金額が大きく変わる点 また目標に対する到達点の評価...
大手企業だがベンチャー気質があり風通しが良い。開発投資にも積極的なので日本を牽引する役割を担っている矜持はある。職場の空気もある程度景気に左右されやすいという点...
名前を挙げられた会社はどれも業界トップです。東京エレクトロン以外は外資なので、自分の潜在能力をアピールできれば、受かるかもしれませんね。私の知り合いは同業他社からアプライドマテリアルに引き抜かれました。それだけ成果に厳しいところです。 自動車以外にも生活のあらゆる製品に半導体が使われている今、半導体製品の需要は高く、その製造装置の需要も高いです。 しかしそのバブルがいつはじけるかわからないので一時補填として、派遣社員を各社大量募集しています。 一時選考に通りたいなら派遣社員として、勤務されることをお勧めします。 質問の回答としては、その三社に直接正社員として内定を貰えたのなら、「すごい」と自慢しても差し支えないでしょう。しかしすぐに能力の有無を判断されますよ。 派遣会社の正社員としてその三社に勤務する内定がもらえたのなら、1つの条件、例えば、年齢や、人間性、手先の器用さなどの必要最低限条件さえ満たせば、人手不足ゆえに採用されるので、謙虚になるべきです。 派遣社員からその三社に直接正社員としてヘッドハンティングされたのなら、自慢しても良いでしょうね。
ID非公開さん
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
不動産
飲食・フード
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社小松製作所
給与は平均と比較してやや高めだと思います。休みも取りやすく年間消化100%なので、20日必ず休みを取る必要があります。福利厚生に関しても、会社寮や社宅制度など会社が負担してくれることも多々あります。社宅に関しては、敷金、礼金はもちろん8年間会社が7割持ってくれるので、その間にお金を貯めることが出来ます。また組合が強く、何か問題があればすぐに対応してもらえます。
株式会社クボタ
派遣社員から契約社員に切り替えて1年と少し経過していますが、未だに昇給がなく、どのタイミングで昇給があるのかハッキリしていません。また、事務の契約社員は勤務できる年数が決まっており、こちらが継続を希望し、上司も同意してくれていても問答無用で切られます。私も上司や関わりのある他部署の方から辞められると困ると言われていますがあと1年未満で契約満了のため退職となります。
日立建機株式会社
市況に影響しやすいためアップダウンが激しいかも。評価方法に不満あり。今どきの査定じゃない。いいときはそんなに上がった実感がない。
株式会社マキタ
一般の人にはあまり有名な会社ではないため、もう少しテレビCMをする等宣伝に力を入れればとおもっています。また、一般家庭用として充電式クリーナー等も生産販売していますが、他社に比べてデザインがあまり良くないので、もっとカッコいいデザインの製品にしてほしいと思っています。