質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

宮崎駿は、学習院大学(政治経済)を卒業した後、東映のアニメーターになったということを聞きました。しかし、アニメーターは中卒~大卒と学歴不問の職業であり、職場が家になる激務かつ安月給

だと聞いています。そのようなギャンブル職業につくということは、やはり元からお金持ちだったのでしょうか。私もアニメーターになりたいと考えているのですが、大学の学費は奨学金で賄っており、大学卒業後は返済しなければなりません。宮崎駿は、アニメーターになるということに経済面で恐れはしなかったのでしょうか?皆さんの見解をお聞かせ下さい

質問日2011/11/01 00:54:32
解決済み2011/11/15 09:42:13
共感した0
回答数2
閲覧数1448
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

宮崎駿は、アニメーターを目指したと言うよりは、高校生の時に見た「白蛇伝」に憧れ、監督を目指して、単に東映と言う映画会社に入社したのだと思います。 高校も都立(豊多摩高校)ですし、そんなに裕福では無かったのでは?。 相棒の高畑勲が東大卒だったせいか、母校である学習院のことを、よく「三流大学」だと言っていたそうです。 現在アニメーターの待遇は、以前より多少緩和されたとは言え、依然、薄給の激務だと言う事は変わらないと思います。 待遇を良くしようものなら、人件費の安い中国などに外注されてしまいますから、この先も余り期待は出来ないでしょう。 ジャパニメーションなどと言われ、「アニメは日本が世界に誇る文化の一つ。」などと言われながらも、結局のところ、現実はそんなもんなのでしょう。 ボクサーなどと同様、「好きでなければ出来ない」仕事の一つだと思います。

回答日2011/11/03 22:24:12
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 昭和30~40年代は高度成長期で 大卒であれば、30代でも中途でいくらでも就職できました。 50年代も30才くらいまでなら、スーパー、外食、デスカウントチェーン など大量に中途を採用する会社がありました。 仮に奨学金という借金があったとしても毎年のインフレとベースアップで どんどん目減りしました。だから借金があっても怖くなかったのです。 今は全く違います。 住宅ローンなら家が残り家賃もなくなり、売れば借金の大半は返せますが 奨学金は卒業証書以外残らず、食って行けません。 どんな一流大をでようと既卒になればただの人です。

    回答日2011/11/01 10:49:06
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

東映株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

東映株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

東映株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。