自分は理系ですが研究等には全く興味が無く、大学院に進む気持ちはありません。 したがって学部で就職しようと思っています。 サンデー毎日の就職号等を見て調べると横国より理科大の方が圧倒的に就職が良いです。もちろん卒業生の数の差はありますが、有名400社の就職率のランキングという割合で見ても理科大がトップ10に入っており35%ほど、横国は30位後半~40位となって20%程度となっています。 また、僕の将来入りたい通信サービス業界の会社を例に挙げると、「NTTデータ」に今年横国から入った人は1人ですが、理科大は17人入っています。 かかる金額的に横国の方が良いとは思いますが、知り合いの早稲田卒の人に、「奨学金は働けば十分余裕で返せる」と言われました。 このような事実から東京理科大学の方が進学すべきかなと思っています。 両親は「腐っても国立だから」と言いますが、実際に就職できてないデータを見ると疑問に思います。 僕はどちらに行くべきでしょうか。補足東京理科大学は工学部の情報工学科、横浜国立大学は理工学部の数物・電子情報系学科の情報工学EPに合格しました。
>横国より理科大の方が圧倒的に就職が良い 同系統の情報系同士での比較で、理科大の方が就職で有利という見方は正しくありません。 理科大工学部の情報工学科は、2016年度に新設された学科ですが、中身は以前の経営工学科そのものです。 就職実績は以下のとおりですが、少なくとも「理科大の方が圧倒的に良い」と言える状況でないことだけは確かでしょう。 理科大工学部経営工学科→ http://www.tus.ac.jp/fac_grad/fac/ko1/man.html 横国大理工学部情報工学EP→ http://www.cse.ynu.ac.jp/course.html 何よりも問題なのが、大学院進学率です。 理科大工学部経営工学科の大学院進学率は、31.1%ですが、これは理系の有力大学としては極端に低いと言わざるを得ません。 一方で、横浜国大では、理工学部全体で大学院進学率は77.9%となっています。 横国大理工学部進路状況→ https://www.ynu.ac.jp/career/support/data/index.html 今や、理系就職では修士卒が標準です。研究開発職としての就職を望むのであれば修士課程に進学すべきですが、理科大経営工学科では学部卒業生に見合った大学院の定員を用意できていない実態が窺われます。 学部卒で技術営業や生産管理の仕事に就くのであれば理科大でもいいですが、研究開発の仕事がしたいのであれば理科大の選択はありえません。 >金額的に横国の方が良い その通りです。横国と理科大の同系統学科で、あえて理科大を選ぶ人はほとんどいません。横国より少し格下の農工大や電通大などであっても就職状況には大差はなく、理科大を辞退する人が多数です。 年間75万円、学部4年だとしても300万円の学費差を正当化する理由は何もありませんから。 別の方の回答に、麻布高校の進学先データを持ち出している方がいますが、そこに書かれている115人の合格者のうち、実際に理科大に進学した人がいったい何人いますかね? 大半が、東大、東工大、早慶などの「手慣らし」に受験する層で、合格しても押さえの入学金さえ納めずに辞退しているのが実態でしょう。 もともと東大を狙えるような層が、妥協して理科大に進学するという選択は、多浪回避など、よほどの事情がない限りあり得ないのです。 早慶だと、東大や東工大の滑り止めとしてはやや厳しいところもあるので、理科大を一応受けるものの、理科大に行くくらいなら浪人を選択する、というところではないでしょうか。
理科大は死ぬほど大変な課題に揉まれると思いますが、就職強いらしいので理科大でいいんじゃないかな?笑 (理科大なら経営学部もうけりゃ良かったのにww)
授業料の負担で、国立大学と私立大学の進学を迷ってる受験生の質問をよく見かけます。同じ受験パターンの合格者の大半が、進学先に国立大学を選ぶのは、元々主に授業料優先で国立指向の合格者限定の統計ですから、当然の結果であり、ほぼ同じ立場や条件の受験生の選択動向を再確認して、自身で納得しているに過ぎません。その事を客観的に理解しておく必要もあります。 東大、京大や医学部が第1志望で、東京理科大や早慶理工が第2志望の受験者は最初からその統計の母数には入ってはいません。又、東京理科大や早慶理工が第1志望で、横国大や千葉大を第2志望にする受験生も母数には入っていません。参考にされてる選択動向は、あくまで授業料優先で国立指向の合格者限定を母数とする統計です。例えば、下記の進学高校では、当初から横国大や農工大はほぼ選択肢に入ってないことが理解出来ると思います。 昨年の麻布高等学校 理系のみの合格数 平成26年・平成27年合計 東大87、東工38、早稲田104、慶應99 、東京理科115※ 横浜国大 4※(文系3人)、筑波大学 1、東北大 0、東京農工 2、埼玉大 0
どんな職種やどんな企業に入社したいかにもよりますね… ここ辺りで一度自分で調べてみましょう。 ↓準一流大学の大手企業採用人数の比較 http://2chreport.net/naitei_b7.htm ただ気をつけて欲しいのは大学院=研究職ではありません。開発なんかの職種もかなり多いし、大学院に行けば会社内部での待遇や給与面でも結構な差がでますので… その辺りは少し認識してたほうが良いかと思われます。 横国は経営方面の分野が主体だし、理科大は理工方面の分野が主体なので就職する企業等も変わってくると思います。そういう部分をきちんと考えて自分に有利になるような選択をしていきまましょう。それからキャンパスの立地ですね。自分の過ごしたいと思えるような立地なのかも考慮に入れたほうが後々後悔しなくてすむと思います。 一般試験合格者の割合は↓ここを見れば書いてありますが… 私大にしては一般試験合格者の入学の割合は多いので心配ないかと… http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157214568
センターやAO入試、推薦など けもの道というか、いろいろな手段で 最近は合格が手に入りますよね。 理科大は、AO、センターで入った子と一般で入った子の差が大きく、 留年も多いと聞きます。(実力が伴わないのに入ってるから追いつかない) 横浜国立がよいと思いますが。
横国理工蹴って理科大に進む人は皆無。逆は百人規模でいる。悩む意味が分からない。 ただ理科大が特待生で授業料無料かつ自宅から徒歩圏なら無くはないか。
かなり深掘りされるので、自分の回答を見つめて、対策した方が良い。業界について知識不足のまま面接に挑むと、回答できないような質問もあったため、対策が鍵になってくる...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社NTTデータグループの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
認めれていなく、今後の見込みも薄いです。 恐らく解禁されることは考えにくく、実施されていな…続きを見る
成長はせんぱいがいいひとだったらたくさん成長出来ると思いますコピー機やトイレ日常的に使うもの…続きを見る
社長が女性です。女性も実力があればそれに見合ったポストにつくことができます。男女に差がなくフ…続きを見る
テレワークが推奨されています。マシンが会社にしかないため、出社が必須なところもありますが、基…続きを見る
オフィスは当たり外れがあり本社であれば超キレイ&オシャレな環境で勤務可能。 雰囲気は部署に…続きを見る
大手企業なので、福利厚生がしっかりしていて充実しています。福利厚生でスポンサーを務めているチ…続きを見る
キャリアアップのタイミングは難しいかもしれません。 やはり子供の体調不良などでスケジュール…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社NTTデータグループを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。