※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社ニチイ学館をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
解決済み
先程、ニチイ学館で面接をうけてきたのですが かなり厳しいことを言われました 何故そこまで言われなくてはいけないのか はっきり言って馬鹿にされてるし、なんか上から目線 何を言っても文句が返ってくる そんな印象を受けました ニチイで面接を受けた方々、貴方の時はどうでしたか? ニチイってこんなに厳しくて、やや冷たい感じの所ですか? 面接中に泣きそうになったのは初めてです……… 今はとても悔しい気持ちでいっぱいです 言い方は悪いですが、自分を完全否定されたわけですから 何も言い返せない自分にも腹が立ちます ニチイで面接を受けたことのある人の意見を聞いてみたいと思います。
昔、恐らくあなたとは異なると思う職種で受けました。 会社体質ですね。 圧迫面接が利があると思っているのでしょう。 そう言う体質が良いと思っているのですから、ほっとけば良いのです。 そう言う体質が嫌いならば、受かったとしても断ればよいことです。 もう忘れて下さい。 ただ別の会社でもそう言う質問されたときの、、参考にしておいて下さい。
噂には聞いていましたが、まさかここまでとは思わなかったのでショックでした。 今回のことを期に、ニチイからは離れようと思います。 回答ありがとうございました!
1.給料が安い。毎月の手取りが約13万で、年収が約168万です。私は今20代で、未婚で実家に住んでるので、何とかなっていますが、40代・50代・60代になり、一...
女性が9割なので働きやすい環境であると思います。そのため、男の人より女の人の方が強い影響力を持っているような感じがします。ですが、現場で働いている人は平等で良い...
私の時もそうでしたよ。 なぜそこまで人を見下す態度が取れるのか今になってみれば、怒りを通り越してあきれてしまいます。 自分の所の資格さえあれば就業はいつでも出来る様な事を散々CM等で謳っておいて、いざ面接になると「こんな(資格)履歴書では使いものにならない」ではあまりにも矛盾しています。 ただ、この様な思いをされたのは私や質問者様だけではありません。 就業相談会に参加した大半の方が同じ様に不快な思いをされていると思います。 しかも授業の内容もお粗末で、ユーキャンのほぼ倍の費用がかかるのでは、合法的な詐欺に等しいと思います。
詳細が分からないので、なんとも言い難いのですが、世の中でいう圧迫面接だったということではないのですか? 最近は企業イメージもあり、やるとこは昔に比べれば減っているとは思いますが、そういう面接手法もあるんですよ。 とはいえ、面接官の個人的問題による場合もあります。そうだとすれば、そういう方が面接官ということは、管理職なのでしょうから、むしろ落ちたほうがラッキーということになるかもしれませんよ。働き始めてから、そういう方の下で長く続けるのは難しいでしょうからね。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
教育・研究
IT・通信
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社アウトソーシング
製造業なので工場勤務ではあるが、空調の管理が徹底されているので動きやすく働きやすいのが良い。現在はコロナウイルスの影響もあって、休憩や社員食堂の利用も各自スペースが取れ、感染リスクを抑えるために消毒や体温を測定できる設備が色々な場所に設けてるのも良い。
セコム株式会社
事務作業が主な仕事である。またサービス業務としての面が強いのだが、会社としての方針がサービスよりも別の非常事態での対応であり、もちろんそれも大事なことではあるが主業務が全く別なのであまり意味がないと感じる。現場と管理側の意思疎通が取れてなく、お互いの交流の機会もないため今後にも全く期待が持てない。
綜合警備保障株式会社
お金は安定する。夜勤があるからと言うのもあるが、働いた分のお金は必ずでる。車の運転が必須ではあるが、無事故の際は報奨金も出ます。休みの希望も通りやすい。仕事とプライベートの両立はしやすい。
株式会社ソラスト
4月からのスターティングメンバー募集。未経験でもお仕事は丁寧に教えます。なんてチラシを見て内容を確認したところ1年目は契約社員2年目からは正社員。長くいられるならと思い応募して採用されたが、初日のスケジュール連絡もない。その割にはへんな時間帯に電話をかけてきたりする。配置されたところは総合病院の診療科の外来受付。医療事務やレセプトもわからない人間にひと月で内容覚えて翌月からは一人で業務をこなす。トイレに行く暇もないしお昼も遅くなる。残業もそんなにありませんよなんて面接で話していたが、そんなこともなく普通に定時であがれた試しなし。体調も悪くなって来たのでもぉ行きたくない。