質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ニチイの介護者初任者研修を受けているのですが、レポート問題No.2の聴覚障害者とのコミュニケーションについてのレポートを書くポイントわかる方教えてください。手話や読話など聴覚障害によってコミュニケーション

の技法が違う事を書けば良いのでしょうか?宜しくお願い致します。

質問日2017/12/16 22:59:40
解決済み2017/12/19 22:34:49
共感した1
回答数2
閲覧数19913
お礼0

ベストアンサー

(ニチイの通信教育は受けてないですが、参考になれば) 聴覚障害と一まとめに言っても、聴覚にいつ障害が発生したかで、コミュニケーション手段は異なる。 先天性ろうの場合は手話や口話身振りなどを用いる。 中途失聴の場合は言葉を獲得した前と後でコミュニケーション方法が異なる。言葉を獲得したあとならば、筆談が有効である。 それぞれの特性に合わせた、コミュニケーション方法を用いることで、スムーズに意志疎通を図ることができる。

回答日2017/12/17 09:55:11
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

解答ありがとうございました。聴覚障害者の方のコミュニケーションの仕方はその方によって違うという事で良いのですよね。ありがとうございました。

回答日
2017/12/19 22:34:49

その他の回答(1件)

株式会社ニチイ学館の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社ニチイ学館の求人を様々な条件で探せます

株式会社ニチイ学館
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

株式会社ニチイ学館

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社ニチイ学館をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。