- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
2022年頃の話
1.給料が安い。毎月の手取りが約13万で、年収が約168万です。私は今20代で、未婚で実家に住んでるので、何とかなっていますが、40代・50代・60代になり、一人で食費や光熱費、税金などを払い生活していかなければならないとなると、この給料では到底まかなえません。 2.業務量が多い(行く病院によりますが)。市内で一番患者さんが多い病院ですが、デジタル化が進んでおらず、手作業が多いです。再来機も数年前にやっと導入されました。入れ替わり激しく、人手不足で、ほぼ毎日残業しています。 3.仕事を教えてもらえない。やり方やルールは決まっていますが、それが書いてあるマニュアルがありません。大事なことは教えてもらえず、上司からも「教えていると時間がなくなり、仕事が回らなくなるから、聞いてやってさい」と言われました。人によって言うことが違いますし、間違ったことを言うスタッフもいます。計算間違いは、病院内でよくあります。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社ニチイ学館をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
受付業務 一人一人の患者様にどの様に対応すれば良いか考えて対応して、喜ばれた事、感謝された事にやりがいを感じる。 午前中は特に患者様が多く、患者様対応、電話応対、医師、看護師とのやりとり、仕事量は増えるが、数がこなせるので、キャ リアアップにつながる。 福利厚生がしっかりしているので、有休休暇はきっちり取れる。残業等もほぼない。定時に帰れる。
2022年頃の話
覚える事が多く、細かい所まで覚えないといけないので、なかなか覚えられない。 人間関係に非常にストレスを感じる。 職場内は、患者様相手なので常にピリピリしている雰囲気、きつい態度の人が多い。 常に神経を尖らせて、ミスも許されないので非常に疲れる。 スタッフの人数が常にギリギリの人数で1人 休むと、とてもしんどい。 もう少しスタッフを増やして欲しい。 給料が仕事量と割に合わない。
2022年頃の話
正社員で雇用されましたが、賞与・退職金はありません。家賃補助などの手当て...
2022年頃の話
感謝されてるという実感を日々受ける。シフト以外の拘束時間がなく、自由に活...
2022年頃の話
給料は全然上がらないので不満です。それに、引き継ぎのため、少し早く来ない...
株式会社ニチイ学館のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社ニチイ学館の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
飲食・フード
IT・通信
旅行・宿泊・レジャー
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。