職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
派遣、契約期間の退職について契約期間中の退職についてご存知の方いらっしゃいましたら、どなたか教えて頂けないでしょうか。 現在、特定派遣の会社で、技術派遣として働いています。 契約期間は一年、現在までの労働期間は3ヶ月です。 今回、家・親の面倒を見なければ行けないという理由があり、派遣を途中で辞め、派遣元の会社にも退職届けをだそうと思っています。 次の仕事先もきまり(実家の通勤範囲です)、3ヶ月程度なら待って頂けると返事を頂いています。 元々、派遣元の会社にも入社の前より、親の面倒を見る可能性がある、というお話を何度もしておりました。 今回は、職場のリーダ相談したのですが、「もう少し我慢しろ」という言葉を繰り返すだけで、まともにとりあって貰えてないように感じまず。 終業条件書を提示され、それに対して承諾して働いています。 退職規定がのっておらず、どのように判断・相談していいものか迷っています。 (派遣会社側の、退職規定は説明されました。) 精神的にも、肉体的も病んできており、まいっております。
いかなる時でも会社に辞めるなと言う権利はありません、退職願をだして一週間で辞めれる権利がこちらにあります、まして派遣先の職員には関係ありません会社が違います、あっちが切るときにはそんな事気にしやしません、なんせ会社が違うから、雇用契約がないからとなりますが。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
教育・研究
小売
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ウエルシア薬局株式会社
分からないことはすぐに教えてくれ、感じの良い先輩ばかりです。薬剤師もクセが強い方は多いですが、根が悪い感じしないので、超多忙な店舗ですが人が良い為続けられています。物販の方達も人当たりが良い方が多いです。
株式会社カインズ
最低賃金で色々な事をやらされる。特に専門的な事(電化製品やリフォームや電動工具や農薬など)の説明やレクチャーもなく、グーグルで調べて接客して下さいと言われる。接客していて途中で終われるわけがないのに、定時を過ぎたらマネージャーに嫌味を言われる。毎日予算よりも売り上げを上げているのに、たかがパートの残業代くらいでケチくさい。仕事に関わるビデオみたいなものを見ないといけないが、毎日やらなければいけないことが多いため、勤務時間内には見れないので、時給も出ないのに結局、家で見ないといけなくなる。ここで働いてみて、つくづく思うのは、やっぱり日本は非正規雇用の人間で成り立っているということ。本当にわずかな人数の正社員しかおらず、指示もまともに出さず、業務の進め方も教えず、そのくせ、正社員は転勤するので、自分達で考えて行動できるようになって下さいなどと言われる。
日本トイザらス株式会社
一方で、毎日の業務が一杯おりてくる。それをその日に終わらせないと翌日にはまた業務が降りてくる。それプラス至る方面から業務が降りてきて、それらを処理できないとどんどん仕事が溜まっていきパンクする。また、店舗で働いてるのに何故かオンラインの梱包をやらないといけない。店舗での作業を優先したいのに、オンライン注文の商品集配、梱包が優先。さらに最近は当日に出荷を求めてくるので益々優先しないといけない。店舗で働いてるのに何をしているんだろうと思う事が多々ある。それを優先するからその他の業務が疎かになり、はたまた接客業なのに接客できない事が多い。そして、接客したとしても急いでいるので常にお客様にせかせかしてると思われ、対応が悪い、売り場に人が居ないとアンケートにかかれることもしばしば。しょっちゅう自分は何をしに店で働いているのだろうと思う事が多い。
株式会社ドラッグストアモリ
仕事量が多いし重労働ばかり。毎月推奨販売のものがありそれを達成させようとするが達成しないと正社員は購入。パートにも協力を訴えてくる。パートの登録販売者も販売に協力したら給料に反映されるけどほとんど正社員に変わるのでやる気が無くなるし、販売できても目標が達成しないと給料には反映されない。