- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
佐川急便株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
佐川急便の仕分け作業ってどうですか?当方40代の男です。 夏期休暇に佐川急便さんの荷物仕分けのバイトをしようかと考えています。 誰にでも簡単に出来ると伺いましたが、 肉体労働なのでかなりきつい・・・という話も噂で聞きました。 当方、特に体力に自信がある訳ではありませんが、 普通の健康体の身体ですし、腰に持病がある訳でもありません。 やはり作業内容はかなりきつい状況でしょうか・・・? 勤務時間中ひっきりなしに重い物を担ぐような仕事でしょうか・・・? ご経験のある方、ご存知の方、 作業内容のメリット・デメリットを教えて下さい。 宜しくお願い致します。
小物の仕分けでしょうね↓の人は。 正直40代ではきつすぎますよ。 普段から筋トレをしてる人でも1週間は筋肉痛と筋の痛みで苦しみます。 時々大物を扱う倉庫に行かされると台車に荷物を載せて楽そうですが バリバリやらないと周りがうるさいのでバリバリやります。500㌔も乗ってる台車を後ろ向きで12時間も引いてると 数日たってスネの筋肉痛になります。 スネの筋肉痛はすぐ治らず歩くのにも激痛です。 自分が夜勤で副業にやってたときは夕方痛み止めを打ってもらってから行ってましたが効きませんでした。 コンベアーで流れてくる荷物の仕分けは体力も要りますし 目も良くなくてはいけない 住所を見分けて自分の担当の2本か4本のラインにすばやく引きずるように飛ばします。 同じ区域でも番地によってラインも違ったりするので大変です。 区分した荷物とさらに大物が上から流れてきて勝手にたまるのですごい量です 大きな籠にさらに振り分けて潰れないように頭を使ってできるだけつめて トラックに載せます。 根性のない人間は苛められすぐやめます。 邪魔なんです。 すぐやめるのでその分、コンベアーからの振り分け、更なる籠への振り分け全部担当しなくてはいけない日が多く 息を休める暇もありません。 行くとすれば郊外に勤めることをお勧めします。 中心地はコピー用紙が多く、重量物が多いです。 一時ならまだしも12時間もそれをやってると全身が割れるほど筋肉がつきます。 佐川は特に理不尽ですよ。 シカト、体当たりでどかされたり、足を引っ張ると扱いは最悪です。 佐川に直ではいるなら諦めてください。研修で逃げ出しますよ。 体育会系で人には負けないという性格の持ち主だけが務まる仕事です。 性格の悪いアホばかりが残る仕事なので環境悪いですよ。 全国共通で仕分けはそうでうすよ。 どうしても人種が偏る内容なんです。 ↓↓センター内 それは派遣がやる女でもできる軽い仕事です。 本当の仕分けはエアコンなんて日本中探してもないです。 トラックがつけられるように壁はありません。 あきらかに数日で逃げ出した人ですね。
回答して下さった皆さん、誠に有り難うございました。 どれもとても参考になりました。 特にmilksoda110さんからの回答はリアルな感じが伝わりました。 仕事の内容だけではなく、人間関係の生々しさが目に浮かびました。 自分には向かない仕事のようなので諦めることにしました。。。
基本給+残業代+各種手当て、って感じで、配達個数で給料変わるとかは、ないです。 自分のコースの成績で半年ごとに評価があって昇給したりします。 ボーナスは、営...
給与は他の企業より高め。 残業は多い。 やりがりはある。 シフト制なので休みは自由が効く。 休みは月10日以上ある。 有給も取りやすくなってきた。
佐川さんがどうかは分りませんが、過去に運送業者の仕分けセンターでバイトを数回。 凄く、キツイというわけではないです。まあ、たまに重いものなども有りますけど。 夏だとやっぱりお中元の仕分け。それはビールが箱で送られてきます。大抵、デパートから一括で来るので、ビールが始まるとしばらくビールだったりとかはしますけど…。 なれないと辛いかもしれません。例えば多少は筋肉痛や、指や腕が痛くなるなどの症状があるかもしれません。…が引越し業者のような極端に重いものは少ないので(30キロまでだっけかな。普通の宅配は)、男性にはそれほどキツクないでしょう。 後はセンター内がクーラーが余り効かない、とか。案外バランスよく仕分けて積み上げるのがちょっと、コツがいるって言うくらいでしょうか。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
不動産
メーカー
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ヤマト運輸株式会社
常に体を動かす為、健康には良く活発で元気を保てる仕事だと思います。また、運転する仕事なのでドライブやトラックが好きな方、接客してお客様とお話することが好きな方は向いてる職業だと思います。私の県では今の職場の年収では低くないかと思います。ボーナスも年に2回あり、業績評価もしてもらえるのと、歩合制度もある為、やった分稼げるといった感じです。その営業所で異なるが、週に2.3回休めるので平日役所に足を運べたり、友人家族とまったり時間を過ごす事ができます。
日本通運株式会社
福利厚生はしっかりしています。働き方改革のおかげか、有休取得率も以前に比べたらあがりました。大手企業だけあって産休・育休制度もあり私の職場では取得実績もあります。時短勤務などにも理解があり、女性には働きやすい職場ではないかと思います。
山九株式会社
昔気質の会社で、仕事が出来るかどうかは上司の機嫌取りが上手いかどうかにかかっている。地方採用の社員への会社経営状況の説明がテキトーに行われるかな。人を大事にする会社と謳っているわりに人の意見を吸い上げようとする管理者は全く居ないのが現状で、やはり会社なので結局は金が全てで安全は二の次の形だけで考えている管理者しかいない。本社採用の入社2〜3年目の若手社員が勤続20年等のベテランに対してふんぞり返って会話する場面を見ることもあり、そうゆう連中が会社の経営に関わるようになっていくと思うと発展はないなと思ってしまう。とにかく地方の優秀な社員よりも本社の出来損ないの方が価値がある感じ。
郵船ロジスティクス株式会社
課長の年も比較的若いため、関係性を作りやすい職場ではある。派遣や請負社員も多くいる。風通しはいい環境と感じている。