職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
佐川急便の軽四ドライバーについてですが、私は離婚していて9ヶ月の子供がいます 佐川急便では泊まりで研修があると聞きました。子供が預けられない場合研修は行くことが出来ません そのような場合は働くことは出来ないのですか? また、研修はとても厳しいと聞きます どんな感じなんですか? わかる方が居ましたらよろしくお願いします
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
質問者様の事より、小さなお子さんの事を思ったらやめた方が良いと思いますよ! 労働時間が長く、必ず定時に終わる仕事ではありません! 土日祝出勤もあります! 出勤も早朝だから保育園の送り迎えは不可能じゃないかな? ご両親の援護がないと難しいです! 保育園は、子供にちょっとでも異常があれば呼び出しされます!
正社員であれば泊まりの研修がありますが、確か契約社員であればないと思います。 まずは直接確認されたほうがいいとおもいますが… ただ朝早くから夜遅くまでに勤務がなると思いますので、そちらは大丈夫なのでしょうか?
佐川急便…先輩が正社員で大型ドライバーやってますがやめといたほうがいいです。 佐川の車が事故してるの見たことないでしょ? 昔と違い徹底した安全講習あるし、軽トラックのドライバーはよほどの土地勘がない限り荷物を捌ききれません。離職率も高いから、頻繁に募集かけてるのが現実です。 どうせやるならヤマト運輸のほうが女性にはオススメです。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
運輸・物流
小売
メーカー
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ヤマト運輸株式会社
クール(冷凍冷蔵)と常温の荷物があるが各車両に右側が冷蔵庫、左側が冷凍庫、後ろが常温の設備があるが夏場は冷えが悪く1日中走り回ったら冷凍庫が-20度から3度くらいまで上がりとけていると言うクレームが入ることがあるので車両設備は悪い
日本通運株式会社
35年以上勤務しています。現場の仕事(宅配、倉庫)を経て、管理業務(総務・経理・業務)、系列作業会社へ出向して代表取締役、地方の支店の支店長等々を経験しました。いろいろなキャリアを積め、最後まで面倒みてくれる感じです。
福山通運株式会社
人に左右される事がほぼないプレッシャーが少ないやればやるだけ手当てがつく。安全管理が徹底されている。暇な時期は半日ぐらい休憩のときがある。色々な企業にまわるので情報収集しやすい。ノルマはほぼない
株式会社サカイ引越センター
余程人格的に問題がない限り面接では落とされません。体力が必要なので元気なこと健康なことをアピールできると良いと思います。助手(アシスタント)の社員は基本的に居ないのでしばらく働いてドライバーを目指していきますので運転歴や前職で運転手をしていたらアピールできると思います。面接は人事専門の方ではなく管理職の方でやってるのでのちのち上司になる方と直接話せるチャンスでもありますので疑問点はどんどんきくことができます。