職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
ヤマト運輸や佐川急便の制服について質問ヤマト運輸や佐川急便の制服の管理はどうなっているのですか? 私は今警備業をしています。 警備業は制服の管理にうるさい仕事です。 理由は簡単です。警備員の制服を着ていたら犯罪の道具に使えるからです。 機械警備の点検ですといって犯罪の道具になったりします。またビルやショッピングセンターや病院でも歩くことができます。 ヤマト運輸や佐川急便も制服をきていたら犯罪の道具に使えますよね。簡単にマンションの出入りすることもできますしまた家に簡単に入ることもできますから運送業の場合はどうなっていますか?
両者共 一流企業ですし、悪用防止のため制服類の管理は非常に厳しいです。それは警備の仕事等と一緒です。 他の回答と同じように、制服一着ごとにバーコードのタグが付けられており、誰の制服なのか管理されています。 悪用のため、そのタグを切り離しても実はわかるような秘密が隠されているというウワサもあるくらいです。 ところで質問者さんの疑問、制服着用ならマンションの出入りも可能?とありますが、現実は地域担当の配達員が決まっていますので、管理人がいるようなマンションでは新人紹介してから仕事をします。よって制服だけでは無理です。 そして、あまりにも配達員が多いので、街中でもマンション内でも "本物" に見つかってしまい、ニセモノと見破られてしまいます。社員同士は仲間でお互いに知っていますから。 朝の都心の大通り、数十メートルも離れずに大手宅配のトラックが作業していますよ。地域辺りの担当数では、きっと警察官より多いでしょう。質問者さんの疑問は不可能です。
ありがとうございます。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
入社3年目までは非常にゆっくりとしたペースでの昇給となるが上がっていく(配属先営業所の成績によるので、絶対では無いが無事故無違反ならほぼ確実に上がる) また、...
頑張ったらしっかり給与に反映される 年に二回昇給評価がある 佐川急便は配達をいくらやっても給与には反映されません。 集荷をどれだけ集めるか、顧客件数を増や...
私がヤマト運輸を退職した時は制服や貸与品は返却しましたよ。制服はバーコード管理されていますし、バーコードのナンバーが制服の管理台帳に記載しています。紛失や盗難があってはいけないですし始末書になりますね。帽子、ブルゾン、夏冬ボロシャツ、ズボンに全て返却です。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
小売
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
ヤマト運輸株式会社
その代わり昇給や昇進はないし、ボーナスもゼロに等しいその日のラストの仕事だから、全ての尻拭いをしなきゃならないといけない!朝から場所が悪い配達場所等は絶対残されるやるべきことを全力でやって退社が早くなることを会社が嫌う最大勤務時間が夜21時半まで契約だが営業所は21時に閉まるしまず普通に配達すれば早い時で、20時前に終わるのだが21時まで何もすることもないのに退勤できない無駄が多すぎるトップや上の人間が数字しか見てないため、現場の人間が相当苦労している会社だと思う!それを理解し改善しない限り、そのうち新しい人間が来なくなるんじゃないかと思う
日本通運株式会社
今の部署では副業禁止です。 今のご時世、多様性があった方が仕事にも活かせると思いますので旧態依然としたルールは見直してもらいたいと思います。 どこまでが副業に当たるのかも曖昧で線引きも難しい昨ですから、一層の事副業は本業に影響ない程度でOKにしてもらいたい所です。 例えばメルカリやヤフオク等のオークションならびにユーチューバー等で稼ぐのは企業に縛られるべきではないと考えます。 もちろん守秘義務・個人情報のルールは徹底しての話なのですが。
山九株式会社
昔気質の会社で、仕事が出来るかどうかは上司の機嫌取りが上手いかどうかにかかっている。地方採用の社員への会社経営状況の説明がテキトーに行われるかな。人を大事にする会社と謳っているわりに人の意見を吸い上げようとする管理者は全く居ないのが現状で、やはり会社なので結局は金が全てで安全は二の次の形だけで考えている管理者しかいない。本社採用の入社2〜3年目の若手社員が勤続20年等のベテランに対してふんぞり返って会話する場面を見ることもあり、そうゆう連中が会社の経営に関わるようになっていくと思うと発展はないなと思ってしまう。とにかく地方の優秀な社員よりも本社の出来損ないの方が価値がある感じ。
郵船ロジスティクス株式会社
課長の年も比較的若いため、関係性を作りやすい職場ではある。派遣や請負社員も多くいる。風通しはいい環境と感じている。