※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社ウィルオブ・ワークをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
【人材派遣・紹介予定派遣事業】 販売スタッフ/コールセンタースタッフ/製造・物流スタッフ/オフィススタッフ/介護スタッフ/保育スタッフ 【業務委託・請負運営事業】 販売委託/コールセンター運営/セールスプロモーション/製造業務請負・物流業務委託/事務アウトソーシング/行政アウトソーシング/システム開発 【人材紹介事業】 販売、営業職/コールセンター/製造・物流/介護/保育/ITエンジニア 【コンサルティング事業】 勤怠、定着改善/採用(人材募集、選考) 【外国人就労支援事業】 特定技能外国人、外国人技能実習生、永住者・定住者、技術・人文知識・国際業務、留学生、家族滞在、特定活動
2022年期
616.99億円
前年度比+153.27億円
14.93億円
前年度比+0.64億円
9.78億円
前年度比+0.51億円
136.62億円
前年度比+55.61億円
株式会社ウィルオブ・ワークの企業概要を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社ウィルオブ・ワークの事業や業績の情報やチャートをリサーチでき、 企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
運輸・物流
小売
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
パーソルテンプスタッフ株式会社
私の場合、嫌なことがあったから退職した訳ではありませんでした。就業期間中、次のステップアップになるよう思いっきり仕事をさせて貰えましたので新たなスキルも学ぶことができました。ある意味自由に行動でき、同時期にフォローしてくださった営業の方は自分が望んだ状況下でしっかりとフォローにあたってくださいました。上司との問題の間にも立ってくれ、スムーズな解決ができました。また、3ヶ月という短期間で今まで名前も聞いたことない触ったこともないソフトを使いこなせるようになり、スキルアップでき、業務の効率化が果たせたことで人の役に立っている喜びも感じられました。現在は退職してしまいましたが、能力をきちんと評価してくれる会社だと感じました。コツコツやっていこうと決めたばかりだったこともあるかもしれませんが、就業中はとても充実していた印象です。紹介制度もありますが、たとえば派遣で入社したいという友人の声があったら間違いなくこの会社を進めたいと思います。
株式会社テクノプロ
パワハラが横行しているソフトウェア開発センターに勤務しています。何度か外部通報を受け調査されています。ですが、全て揉み消してくれます。パワハラ気質の人には居心地の良い環境だと思います。一般的にはよくない事なので、こういう場所に配属された場合要注意です。パワハラ受けても気にしない、無視する、若しくは相手を退職に追い込むつもりで闘う事が必要です。大抵の方は気にしない、無視している。一部の方が休職〜退職している。
株式会社ワールドインテック
給料がとにかく安く、ボーナスの支給もありません。連操勤務と呼ばれる交代勤務では約12時間の労働が行われており、3日行けば3日休みという日が日勤、夜勤で2週間交代で行われています。続きます。初めはそれならいいなと考えましたが、休日出勤は当たり前のような雰囲気になっており、誰かがやらないと仕事が進まないと言うのは分かりますが正直なところ納得は言っていません。給料は入るのでそこは安心できますが。正社員として新卒で入社した私ですが、主な業務が請負のため派遣社員と大した違いがありません。ボーナスがありませんので仕事のメリハリもありません。派遣先の会社の人には評価されていてもその評判がワールドインテックの本部などに届くことは無いので、年収の変化も微々たるものです。実際に教育をしてくれた先輩はもうほとんどの業務が出来る上に教育担当なども任されていますが、新卒入社の私と1万円ほどしかお給料が変わりません。ちなみにその人も正社員です。
株式会社メイテック
昇給の頻度が少ない上に、昇給の条件がシビア、ポイント制だが、取りづらいポイントがある。研修が軍隊のように厳しい。また、最初の派遣場所が全国ランダムであり、自分で場所を決められない。一応自分の希望は聞かれるが、全く反映されていなかったように感じる。派遣先の人間関係については完全に運である。なぜならそのような基準では派遣先を選ばず、卒業研究の内容や大学で学んだことに近いことをしている企業に派遣されるからである。