質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

航空整備士について質問です。私は航空整備士になりたいと思っていて中日本航空専門学校へ進学するつもりなのですが、ニ等航空整備士の資格を取った場合、どこでどのような仕事をするのか想像ができません。

自分なりに調べてみたのですが、中小型機の整備全般ということが分かりました。中小型機の整備というのはセスナ機のようなプロペラ機の整備という解釈でよろしいのでしょうか?仮にそうなのであれば、ジェット機主流の現在、ニ等航空整備士の需要は少ないのではないかと思ってしまいます。結局のところ航空整備士の人達は一等航空整備士の資格を入社後に取ることを目標としている?ようなので、中日本航空専門で取得可能な一等航空運航整備士の資格を取った方が大型機に慣れることができるので、そちらのほうが一等航空整備士になるのに近道な気もします。長々と書いてしまいましたが、なにが言いたいのかというとニ等航空整備士の整備できる機体、実際その資格を持っている方がどんな機体を整備しているのか。また、上に書いた私の解釈が合っているのか、そして一等航空整備士になる近道はニ等航空整備士または一等航空運航整備士どちらの資格の取得なのか。これらが知りたいです。よろしくお願いします。

質問日2014/12/22 22:33:00
解決済み2015/03/25 03:21:34
共感した0
回答数2
閲覧数290
お礼250

ベストアンサー

大抵の人は二等取って、ANA,JAL系列の会社入って実務経験積んで一等受験するんでないの?

回答日2014/12/23 04:51:31
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • お答えします。 一等航空整備士への一番近道は 全くの土素人が一等航空整備士が必要とする大型旅客機の整備をしている会社に入社し先輩と一緒に無資格社員として働きながら勉強し受験資格を得られる時期に差し掛かったら航空局の学科試験を皮切りに受験が始まります。 言いたいことは、いきなり一等航空整備士の資格が取れると言うことです。 何も一等運航航空整備士の資格や二等航空整備士の資格は不要です。順番はありません。 しかしながら、大型旅客機の整備をしている会社に入社しようと思うと専門学校の出身者が多い。どうせ専門学校へ行くならば一等運航航空整備士を取るのが近道と言えば近道です。 一方、大型旅客機の整備をしている会社へは大学生の土素人が入社しているのも事実です。 結論はどんな形態でも大型旅客機の整備をしている会社に入社しないことには何も始まらないと言うことです。 小型機のみを運航している会社は一等航空整備士は要らないのです。取る必要も無いわけです。

    回答日2014/12/23 04:55:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

中日本航空株式会社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

中日本航空株式会社の求人を様々な条件で探せます

中日本航空株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

中日本航空株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

中日本航空株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。