株式会社博報堂をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
博報堂・電通などの大手広告代理店について。電通や博報堂ののような大手代理店に就職するにはしておくべきことはありますか? ちなみに私が現在在籍している大学は東京でいうフェリスや白百合ほどのレベルです。しかし、関東の大学でないので就職試験ではもっと不利だと思います。 興味のある職種の一つなのですが、CMプランナーや広告プランナーに憧れています。 ちなみに文学部で英語を専攻しているため経済や政治は勉強していません。 なにかしておくべきことはありますか? 興味があるのはどちらかと言えば博報堂です。 博報堂さんの書籍は全て読破しようと思っています。 他に何かありますか? 例えばインターンには参加あうる。といったようなことでもかまいません。 無理という意見はいりません。
アドバイスをありがとうございます。経済や政治については独自で調べていくつもりです。ちなみにTOEICは600ほどです。 3.4か月に一回は東京に行きアポをとってお話を伺えたらと思っています。(あいにくOGがいないもので) たとえばですが、一般で募集してらっしゃるキャッチフレーズやキャッチコピーに応募してみるという活動は何の意味もないでしょうか?
このあたりのエージェントは学歴はあくまでも受験票みたいなものです。強力なコネがないのであれば、就活というよりオーディションぐらいに捉えてないと奇跡は起こりません。スキルを身につけるなら宣伝会議の学生向けのカリキュラムなんかがいいでしょうね。&実際にプランとしてこの世に送り込みたいと考えている企画なんかを叩きつけたりするのなんかもアリかもしれません。この手の業界では、エレベーターキスなんていうテクニックが随分前から求められてきたところです。エレベーターが八階から一階に降りるまでにクライアントの興味をガッチリ掴むって事です。 それくらいの集中力を就活なり面接にぶつけてみてはどうですか?22歳は誰にでもあるけど一回こっきりだから。がんばってくださいね。
解答ありがとうございます。 みなさんの解答を拝見してまず何か行動を起こそうと思いました。 実家が関西なのでいける範囲でアポとって現役社員の方の話をうかがいに行ったり、講演会に参加したり、語学にも今よりもっともっと励みたいと思います。 いろいろなことに挑戦してみます。 解答してくださった皆様ありがとうございます。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
正社員であれば通常の有給休暇に加えて年に2回5日間の有給休暇が取れる制度がある。 担当するお客様の業務によっては、チームでの対応になるので、チーム員で分担して...
担当するお客様の業務によっては、土日も仕事があるし、深夜残業も普通です。 したがって休暇も取れないことが多々あるし、休日出勤の代休を取得することもままならない...
moon0024starさんが書かれていることが的確だと思います。 私は電通も博報堂とも仕事で交流がありますが、確かに優秀な社員は多いです。 両社とも女性の正社員は非常に少なく、確かに家庭環境は良さそうな方々が多いのですが、仕事に対する姿勢はとても真摯です。 よく、接待で飲んで帰る終電車などに電通の女性社員の方がくたくたになって帰宅されているのを見かけます。 昔の電通の願書にはコネを書く欄がありました。この欄が空白なら間違いなく書類選考で落とされました。 (さすがに今はこんな露骨な選考はしていないとは思いますが) 夢を壊すようで申し訳ないですが、いくら名門お嬢様学校卒といえども、現在のような広告不況の時代に経済や政治のことなんて分からないけどプランナーに憧れてます、なんていう動機だけで採用されるほど甘い業界ではありません。 英語のTOEICがどのくらいなのか分かりませんが、少なくともマーケティング理論の原書を英語で読破した、というくらいのインパクトが無いと面接ではちょっと厳しいでしょう。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
人材
飲食・フード
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社リクルート
面接は3回だったが、人による可能性あり。前職での仕事、この仕事でやりたいこと、将来やりたいことなど一般的なことを聞かれたが、なぜなぜと深掘りさせることが多く、背景をしっかり説明する能力が問われる
株式会社電通
個人の裁量に任されている部分も多く、非常に働きやすいのが本心。会社から提供されるサポートも、総じて多い。待遇も不満はない。外部から思われているイメージは、かなり古いものと感じる。むしろ電通より環境悪い会社はヤマとあると思う。
エン・ジャパン株式会社
いろいろな事業に携わることができるので、どういったものが時勢のニーズなのかなど把握しやすいですし、同じような営業手法を使っても営業するものが変わればやり方も変えないといけないので、そこで自己成長を試すこともできます。また上司から的確にアドバイスや、実際に上司が営業してうまくいった音源なども聴けるので、そこでやり方や方法を学ぶこともできます。企業としてもオンライン研修などを設けており、それも業務時間内であっても受講できるので非常に自己成長しやすい環境だなと感じています。
株式会社メンバーズ
休みは取りやすい雰囲気です。給料は平均的で、半期に一度の評価面談次第で昇給が決まります。基本的に悪いことをしなければ下がらないです。