2022年頃の話
シフトに余裕がないからなのか、悪阻で休んだスタッフに対してすごく嫌な顔をするホーム長もいます。 産休取れるまでは精神的にも辛いです。 ベネッセスタイルケアではくるみんマークという育児サポート企業として厚生労働省から認められているようですが、万年人手不足の現状から産後も働いてほしいから育休後も活躍できる場があるだけで特別育児のサポートが手厚いわけではないです。
株式会社ベネッセスタイルケアをフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
設備というとトイレがお客様が使用する所にしかありません。それなのでお客様用トイレを従業員が使うことになります。 さらに男性女性と分かれていないため、そらもすごく抵抗があります。 更衣室も同じなのでカーテン一枚で仕切られた場所で着替えなくてはなりません。 当然鍵も閉まらないし、音も丸聞こえです。 そのため着替えるときはいつもどきどき。いつカーテンを開けられてしまうのかと不安になることが多いです。 休憩室も非常に狭く、休憩するほどのスペースはほとんどありませんでした。
2022年頃の話
病院のように激しい入れ替わりはなく、1人1人のことをしっかり理解しながら看護ができる。一人一人に時間がとりやすいのでゆっくり関われる。身体的なことは全て介護スタッフがするので身体的にも非常に楽です。家族への連絡もしないといけませんが、ほとんどが顔見知りの方で電話もしやすいです。緊急なことがあれば救急車を呼べばいいので、対応に困るということはないと思います。 朝、バイタル測定に回り体調管理を行います。医師が往診にくる日は事前に準備して、体調の変化や相談をします。担当医師は数人いますがそれほど癖のある人もいないため相談しやすいです。
2022年頃の話
基本給は他より高いのですが、特別な昇進テスト取らないと固定です。二回ボー...
女性が多い職場なので、子供のことでお休みしたりしても理解してもらえます。また、女性の管理者やリーダー…続きを見る
有給はとりやすく消化率高いです。 子育て中には働きやすい職場です。いい人が多く人間関係は良好で気が…続きを見る
職場の雰囲気はそれぞれの職場で違うと思いますが、わたしが働いている職場はとても雰囲気が良く、みんなが…続きを見る
毎月のお給料には満足していますが、昇給が入社以来一度もありません。年間に少しでも昇給があればいいのに…続きを見る
2022年頃の話
長年の経験を生かして、以前こうだったという知識生かせます、意見も、どんど...
2022年頃の話
女性ばかりのため協調性が高すぎて意見が偏ったり纏まりにくかったりすること...
2022年頃の話
人手不足になることが多く、そのせいで業務の負担が一気に増えたり有給が希望...
2022年頃の話
介護福祉士としてこちらの企業で働いています。基本的な仕事内容は高齢者の介...
2022年頃の話
残業について現場は24時間のシフト制なので拠点による幅が大きく、残業のほ...
2022年頃の話
昇給については形として評価制度があるがほぼ中央値で評価される。よほどの実...
2022年頃の話
環境は配属先のホームによって大きく異なる。設備やシステムは各拠点共通なも...
2022年頃の話
思ったより、臨機応変に対応することが多く、難しい仕事内容ではないですが、...
2022年頃の話
職場の雰囲気や人間関係は配属される場所によって全然違うと思われます。そこ...
2022年頃の話
お盆や年末年始など皆が休みたい時に休みを取るのは家族のあるものが優先され...
2022年頃の話
介護施設になるのでメインは介護スタッフなため看護師の人数は非常に少ない。...
2022年頃の話
転勤ありなので職場の人間関係がクリーンで毎年新しいメンバーで新鮮さを感じ...
2022年頃の話
クラスや行事の係でチームを組むため相性が悪いと苦痛に感じることもあります...
2022年頃の話
ホーム長の言葉遣いが悪く、人をイラつかせる。高級ホテルよりもお金をもらっ...
2022年頃の話
設備は古く、壊れているものも多かった。修理をホーム長に頼んでも忘れられて...
2022年頃の話
給与については介護業界の中では上の方かと思われる。手当に左右される部分が...
2022年頃の話
業務内容については、有料老人ホームの平均的な介護といったところ。研修制度...
2022年頃の話
段々と拠点数も増え、全国で様々な事例やトラブル対応の実績が増えていくなか...
2022年頃の話
面接では人柄重視なので、経験者であれ未経験者であれ介護に対する考え方をし...
2022年頃の話
男性も増えてはいるがやはり介護の仕事で女性が活躍できる環境。本社含めて女...
2022年頃の話
給料の上がり方は良くないが、いざという時の福利厚生がしっかりしていて、福...
2022年頃の話
福利厚生の面では良いが、働き始めの給料が安く、なかなか上がらないのが本音...
2022年頃の話
休暇は取りにくいが、残業に厳しいため定時で帰れることが多いのが利点。残業...
株式会社ベネッセスタイルケアのクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ株式会社ベネッセスタイルケアの社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
IT・通信
メーカー
運輸・物流
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。