2022年頃の話
女性が多い職場なので子育て中の方も多いです。子供の急な体調不良で休むこともありますがみんなお互い様なので子育てする方にも優しい職場です。産休後の復帰もしやすいと思います。周りへの気配りは必要ですが、上司にも相談すれば復帰も簡単だと思います。
日本赤十字社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
パートですが、専門職なので日給はそんなに悪くないと思います。 福利厚生はとても手厚く満足しています。 病院なので妊婦検診や、その他がん検診等で抜ける場合、電話で呼び出してくれます。その時間は休暇扱いにならないので、とてもゆったりした気持ちで検診を受けられます。
2022年頃の話
育休あけでも、子どもが小学生になるまでは時短制度もつかえ、週4日ペースて働かさせていただいてます。 また旦那が夜勤してるため、夜勤免除してくださり、今のところなんとか家事、育児、仕事を両立できてると思います! また時短を使ってますが、フルで働いてる人達とボーナスは一緒でとてもありがたい!子どもが小学生になったら、フルで働いて、夜勤もしなくてはいけないので、それは今から不安ですが、今はとても満足しているので、このまま働いていたいと思ってます。
2022年頃の話
入社した理由は地域に貢献できる医療機関で働きたかったのと新卒だったので大...
部署での研修が人それぞれにやり方が違いすぎ混乱することがある。また、マニュアル自体がきちんと存在しな…続きを見る
入社前に予想していた以上にハードワークな部分がある(これをやりがいと受け取れるかどうかはその人次第で…続きを見る
残業は減らそうとみんなで協力し時間内に終わるよう仕事を分担したり手伝っている。残業を減らすため、薬の…続きを見る
医療福祉を総合的にサービスを提供する、地元では知らない住民はいないといわれるほどの事業団です。特に聖…続きを見る
2022年頃の話
福利厚生がいまいちで、鳥取で使える店が少ないことや利用しずらないことなど...
2022年頃の話
成長、働きがいは、全くない。意識高い人、賢明な若い人はさっさと辞めていく...
2022年頃の話
成長、働きがいは、全くない。私はそれで良いと思う。給料だけもらえれば。能...
2022年頃の話
30代後半で夜勤、残業がなければ手取りが23万というのは納得いかないです...
2022年頃の話
リハビリという職種のため、私の在籍する課は男性が過半数です。女性は育児中...
2022年頃の話
女性が多い職場なので子育て中の方も多いです。子供の急な体調不良で休むこと...
2022年頃の話
年収は同世代の他職種と比べるといいと思います。看護師の中では平均くらいか...
2022年頃の話
プリセプター制度を取り入れており、新人教育体制が整っています。1年目で教...
2022年頃の話
仕事としては急性期の総合病院で、いろいろな疾患の患者さんを見ることができ...
2022年頃の話
高圧的な医師も少数ですがいます。その医師とコミュニケーションを図るには気...
2022年頃の話
日赤本社の人達はコロナ対策として、テレワークを行っており安全安心で仕事を...
日本赤十字社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ日本赤十字社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます
医療・福祉
飲食・フード
小売
メーカー
もっと見る
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。