イオンコンパス株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
表示するデータがありません
※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。
仕事の満足度が高い企業をもっと見る
公式情報(※)は、有価証券報告書公表の年収情報です。
その他の年収情報はクチコミ及び、Yahoo! JAPANの統計データから算出しています。
表示するデータがありません
※回答数が基準に満たないため、評価の表示ができません。
ワークライフバランスが高い企業をもっと見る
企業の新着情報をメールでお知らせ!
2018年頃の話
あるショッピングセンターの販売店で大手旅行会社のパンフレット商品を販売しておりました。お客様は若いお客様からお年寄りのお客様、ファミリー層など幅広く、いろいろなお客様の接客を行うため、そのお客様にあった商品を提案するには旅行やパンフレットの知識、トーク力が必要だと感じ、難しいが故にやりがいは感じました。またお店に来て頂いたお客様をいかに予約へ繋げるかは重要で、お店のパンフレットの置き方やPOP作り、お店の雰囲気作りを大切にいろいろ工夫して行うのも楽しかったです。
2018年頃の話
入試試験では面接や筆記試験などを行いましたが、そこまで試験の内容は関係なく、入社してから旅行について学べば大丈夫でした。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
イオンコンパス株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つイオンコンパス株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
飲食・フード
旅行・宿泊・レジャー
メーカー
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社JTB
三重県から、コロナに関する仕事を委託された旅行会社で、仕事内容は旅行とは全く関係無いが、個人情報やしごの段取りも落ち度が多々感じる事もあり、何よりも個々の社員の人権を無視するような担当職員だった。本来の仕事は、お客様有っての職種になるが、法律に触れる様な雇い止めをした。派遣で勤めていたが、派遣元と派遣先が雇い止めをする際に、お互いに雇い止めに至ったのは、相手側と押し付け合い、色々な人間関係に付いても、全く改善しようとしない。 同じく、派遣社員に総括を押し付け、総括が職場の人間関係を必死に改善しようと努力している事も、分かってる筈なのに、面倒な事は、一切切り捨てする。 こんな旅行会社絶対に利用しないと思った。
株式会社エイチ・アイ・エス
コロナで特別休業日が多く、月の出社回数は7回程だった。また、スケジュールをクラウドで共有しているため、休みかどうか容易に判断がつくのにも関わらず、休みの日も毎日電話が来るため、ストレスが半端ない。そのため公休出社をせざるを得ない状況が続いている。多くの人が同じような状況でした。またメールのチャット機能が便利であるが、容易に連絡が取れるため、こちらも休みの日にも関わらず毎日のように誰かしらから連絡が来て、結局対応する形となった。これらのように実際の月の勤務回数は約7回だが、結局のところ土日以外はほぼ仕事をしなければいけない環境だった。それなのに給料をカットされ続ける環境に嫌気がさして、転職をしました。
クラブツーリズム株式会社
研修制度は充実しており、資格の取得制度もしっかりしていた印象。添乗から、企画までを入社して3年目までに一通り経験できるので成長スピードは速いと思う。ほかの旅行会社よりも幅広く業務ができるので忙しさはあるが多くの経験ができるのはいい点だと思う。
株式会社日本旅行
自分は教育旅行専門ですが、仕事が取れれば数字も安定するので、成績としてはそれほどの心配はない。修学旅行をはじめ、第二教旅といわれるそれ以外の旅行、例えば、スキー学習・遠足・PTA・大学見学・部活の遠征・先生方の職員旅行・甲子園や国体があるときの輸送業務・国家試験や大学共通テストがあるときの生徒輸送などを取ってくるのが仕事である。またコロナ以降は、冷え込んだ学校旅行需要掘り起こしのため、教育旅行ソリューションと呼ばれる、今までにない新しい形態の旅行も売り込んでいる(ここでは詳しく言えませんが)。営業とあわせて添乗業務もあるが、添乗そのものはキツイのであまり行きたくないものの、添乗日当がもらえるので、これが唯一のモチベーションとなっている。2日以上行けばマン単位の日当になる。海外に一週間も行けば、普段の小遣いの2~3か月分くらいになるので、そこは役得だなと思っている。