この度、初めて知恵袋利用しますので失礼な文であるかも しれませんが、宜しくお願いします。 本文にある通り、電気工事士として転職することとなったのですが、 異業種からの挑戦ということでまったく右も左も分からない状態での スタートになります。 一応、会社の方で、一からしっかりと教えてくれるとのことなのですが、 やはり、1日でも早く戦力となりたいので、私のような未経験者でも分かり 易いお薦めの参考書等ありましたら教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 ------------------------------------------------------------ ※ちなみに、電気についての知識は義務教育レベルといったところです。 それと資格に関しての参考書はもっと知識が深まってからと思っております ので、今回は実務向きの参考書を教えて頂けると幸いです。
分り易さという点に関しては、オーム社等から絵解きシーリーズが販売されているので、そのような物を使用するのがいいかもしれません。 尚、ちょっと難しいかもしれませんが、内容的な正確さや充実度に関しては、(社)日本電気協会『新版 電気工事士教科書(第10版)-第二種電気工事士養成指導用-《厚生労働省認定教材》 』が、お勧めです。 この本は、厚生労働省認定教材であり、その内容に関しては、厚生労働省のお墨付きがあるので、資格試験対策だけではなく、電気工事に必要な正しい知識も身につける為には、最適な本です。 それから、これは、基礎的な知識を身に付けた上でないと、内容を理解するのは難しいかもしれませんが、実務的な知識を身に付ける時、役立つのが、、(社)日本電気協会需要設備専門部会『内線規程』です。 『内線規程』と言うのは、電気工事をする時の施工方法等に関する民間規程ですが、各電力会社でも使用されており、具体的な施工方法等が記載されているので、実務上、分らないことがあり、調べる時、辞書代わりとしても使用出来ます。 そう言った意味では、電気工事士にとっては、バイブル的な存在です。 因みに、私のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/denkijyuku1yj)には、電気関係の資格に関する記事等が掲載してあるので、資格の勉強をする時、もしよろしければ、参考にして下さい。
とても詳しいご回答ありがとうございます。 早速、教えて頂きました図書の方探してみたいと思います。 仕事を覚え、基礎知識が身に付いてきたら資格取得に向けて頑張っていきたいと 思います。その際には、ブログの方参考にさせて頂きたいと思います。 本当にありがとうございました!
電気工事といっても、いろいろ種類があります。 例えば、箱物(マンション、ビル、デパートなど)と工場では使う材料も違いますし、作業の進め方も違います。 まずは、材料を覚えるのが先だと思います。それから電線管の曲げ方や、配線のやり方を順に覚えていくのが良いんじゃないでしょうか。 参考書は見たことありませんが、現場で覚えていくのが一番早いと思います。わからない事や気になる事は、どんどん聞いていく事と思います。 覚える事はたくさんあると思いますが、頑張ってください。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社オーム社の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
インターンにも関わらず裁量を持って働かせていただけた点が非常に良かった。 また、積極的な姿…続きを見る
年収1000万円超えと聞けば裕福な感じがしますが、実際は所得税や住民税が跳ね上がり、児童手当…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社オーム社を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。