株式会社夢真ビーネックスグループをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
2022年頃の話
はっきり言って正社員という名の派遣社員です。給料は安い、派遣元次第では休みが月6日、同期は10人以下でスタートして一ヶ月しないで2人退職。 営業が持ってきた派遣元への拒否権が入ってから半年間なし、拒否したら業務命令だからと強制的に行かされます。派遣法だけは守ってますが法で引っかからない部分はパワハラ祭りです。 資格取って派遣先に移動するにも派遣先に3年連続で雇われてないとダメなど縛りも多いです。
2021年頃の話
建築業なので、もの作りが好きな人には大変やりがいがあると思う。プロの知識が身に付くので、どこに行っても潰しが効くし、日常生活でも知識が役立つことがある。 また、派遣業なので、正社員雇用だが現場では派遣社員扱いのため、過重な残業などはあまりなく、気楽に働きやすい。 あまり堅苦しい仕事ではないため、そういった雰囲気が苦手な人でも働きやすいと思う。
2021年頃の話
良くも悪くも派遣業なので、現場で正社員が残業しているのに自分だけ帰ること...
2021年頃の話
入社前は施工管理という仕事を知らなかったのですが、未経験で建設業界に飛び...
2021年頃の話
残業しないと給与が上がらないので常に安定しない。残業代はしっかりもらえる...
2021年頃の話
現場の人間関係はいいことも悪いこともあるが、職人は慣れればいい人が多い。...
2022年頃の話
給料面ですが昇給ほぼ無し。福利厚生はある程度ありますが、差し引いて手元に...
2021年頃の話
パソコンを使って写真の管理などをしたり図面を書いたりするので、慣れるまで...
2020年頃の話
稼働先へ派遣されるようになると基本的に担当営業と接することが主になります...
2020年頃の話
キャリアアップ面談があり、今後のビジネスプランなどを話す機会が作られてい...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
旅行・宿泊・レジャー
メーカー
IT・通信
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
勤務地:
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。