株式会社個別指導塾スタンダード
社風について教えてください
Q.年功序列の社風である
そう思わない
とてもそう思う
給与・待遇(0)
職場の雰囲気(0)
成長・キャリア(0)
人事・評価制度(0)
女性の活躍・働きやすさ(0)
入社理由・入社後ギャップ(0)
2020年頃の話
生徒の教育指導以外の業務(本来会社のスタッフが行うべき生徒の管理や教室の解錠・施錠その他の準備作業など)が講師に課せられる。この教育指導以外の業務には報酬が付かない。従って、実質的には、時間給に換算すれば1時間当たり1,000円前後と低い。 また、前日或いは当日の朝にならないと当日教える生徒(小学生or中学生or高校生)と科目が決定されないので、指導効率を上げるために予習をしようとしてもできない(生徒にとっても講師にとっても不利)。教える生徒が毎回変わるので生徒の成長度合いが見えず講師のモチベーションが上がらない。 会社側は生徒の指導は講師に丸投げで管理らしいことは何もしていない。かなりの業務を講師に受け持たせて(無報酬)、会社側のスタッフは極少にしている。
この口コミについてもっと詳しく聞いてみよう
この口コミに質問を書く
2020年頃の話
前月(1ヶ月前)に次月の指導日と時間を登録する方式なので自分の都合に合わせて勤務できる。講師のほぼ全員が大学生であるのはこの自由度があるためと思われる。
この口コミに質問を書く
2019年頃の話
幹部の内定者へのパワハラ報道が全国ニュースで流れたが、幹部の降格や懲戒な...
2019年頃の話
私の労働を管理する管理職も、自分の仕事で手一杯だったので私にまで手が回ら...
2018年頃の話
仕事内容については、とてもやりがいを感じるお仕事なのですが、アルバイトと...
2017年頃の話
講師一人に対して生徒二人のため優秀な生徒は一人でできるため何もしてあげら...
2015年頃の話
テストでは、高得点が大事というより、生徒から需要のある領域が取れているこ...
求人一覧を見る
※求人探しは株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。