2021年頃の話
NTT西日本直営の営業販売部門として、地域密着という形で主に地域の中小の法人のお客様をターゲットとしてNTT西日本の各種サービスや商材をご提案、販売しています。 私は現在「セールスエンジニア」として勤務しています。セールスエンジニアの業務内容は主に営業活動の技術面でのサポートです。まず、基本的に営業担当とペアでお客様の所にお伺いし、ネットワークや商材の知識を生かして適宜フォローしながら営業をサポートします。続いて受注が決まったらお客様の現状のネットワーク環境を調査し、それに基づいて受注した商材の設計や工事指示を行い、納品が滞りなく完了するように各部署と連携しながら案件を進めていきます。 営業担当とは一味違う職種ですが、直接お客様と接点を持つことが出来、自分とペアで動く営業担当とお客様の両方から感謝される点がやり甲斐だと感じています。日々勉強と現場経験が必要ですが、その成果がダイレクトに自分のスキルに反映されます。
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
NTT西日本ビジネスフロント株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
事務関連業務については、仕事は、ほとんどなく、やったら、疲れるだけなので、やらない風潮が高まっている。また、年齢制限もないようなもので、自分の職場には、67歳の派遣の婆さんがいます。居眠りしたり、早めししたり、仕事時間中に1時間くらい帰ってこなかったりと、やりたい放題です。リモートの時も電話かけても、出ない時もあります。何故、雇っているのか、不思議です。営業の社用車は、一人1台あって、車内も監視できるカメラが付いているが、ブライバシの侵害ではないかと思う。
2022年頃の話
現在のところ男女比は7:3くらい(営業担当とセールスエンジニアに限れば8:2くらい?)ですが、感覚的には男女比5:5という感覚です。新卒採用も行っていますが、そちらはほぼ5:5の割合です。男女で仕事内容や権限が異なることは一切ありませんし、女性の営業所長も実際にいます。また、産休育休制度も整っていますのでそちらも安心していただけるかと思います。実際に産休育休から復帰して、現在も育児と両立して頑張っている営業担当も同僚にいます。女性ならではのきめ細かな点も今後ますますお客様に重宝されるかと思います。
2022年頃の話
大きく不満を実感することは少ないですが、良くも悪くも自分の頑張り次第です...
特にないですが、副業をするにもある程度のスキルが必要になる為、そのスキルを上げるには自己学習が必要だ…続きを見る
2022年頃の話
インセンティブによる給料がメインのため、基本給のみだとバイト代ほどの給料...
2022年頃の話
前職の営業で挫折した経験があり、一方で直接お客様との接点が持てる職種を探...
2022年頃の話
悪い意味でのギャップは今のところ実感することはないかと思います。現場では...
2022年頃の話
面接は1次面接のみで、そこから1週間足らずで内定をいただきました(5年前...
2022年頃の話
インセンティブ制度があり、自分が頑張った分だけお給料が上がります。毎月が...
2022年頃の話
成果報酬のインセンティブ制度。ただ、我が強いベテラン先輩やトップセールス...
NTT西日本ビジネスフロント株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つNTT西日本ビジネスフロント株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
飲食・フード
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。