質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

エンジニアは普通の大学を出て旧帝大の院を卒業すればいい?

高三の千葉大学工学部機械工学科志望です。以下の三つの質問に答えていただければ幸いです。 ①エンジニアって工業高校卒や中には文系の方もいて、 一流の大学で難しい数学や物理勉強することの意味が見出せません。 結局機械工学でてもCADとかを使って設計できればいいだけなのか? だったら一流大を出ることの意味って本当にないのでは? それと手先の器用さとかが必要なのですか? 旧帝・東工・早慶あたりの機械系出身者がどんな仕事しているのか、また学歴を活かした仕事とかできるんでしょうか? ②本来エンジニアになるには機械工学をいけばいいんですよね。でもどこの大学(ある程度の国公立(千葉、横国、筑波以上など)ではたいして教える内容も大差がないと聞きます。 ですがもし、タイトルのような進学方法でも就職に不利であれば東大に仮面浪人も考えています。ですが工学部の機械工学科ごときで東大はもったいない気がします。それに企業は現役のほうがイメージとしてもよいのですか?一浪はともかく仮面浪人という中途半端な選択では企業にも悪いイメージを見せつけてしまいますかね? ③一流企業で勤めるとなっても多少東大が有利かもしれませんが現役で大学に入って、充実したキャンパスライフを送ったほうが企業としても人間性をみるうえでこちらのほうが有利になれる気がしますが・・・ ですが、実際私は就職事情など知りません。そして知人で相談できる人もいません。 最近ソニーエンジニアリングを見ました。エンジニアとしてこのような一流企業に就職する場合、千葉大卒、旧帝大の大学院卒プラス大学で自分を磨きまくった経験で十分なのでしょうか。ここが不安でたまりません。 ちなみに一流企業に就職を目指すのは目安としてです。つまり一流企業の就職が可能ならばほかの企業も自分次第でカバーできると考えるためです。補足千葉大学は地方の大学だと思うのですが都会では就職が不利と言われています。本当ですか?またそれはなぜですか?

質問日2010/10/14 18:13:23
解決済み2010/10/29 06:31:37
共感した0
回答数3
閲覧数4550
お礼250

ベストアンサー

上司に、東大院卒、京大卒、千葉大院卒を、部下に、東工大院卒、早大院卒、千葉大院卒、その他の主要国立大院卒を、同僚に、旧帝大院卒、東工大院卒、慶大院卒、千葉大院卒、その他を持った現役管理職です(以上、全て工または理工学部)。新人採用の書類及び面接試験官の経験もあります。 先ず、断っておきたいのは、入社配属後は、学歴に関係なく、完全に実力勝負ということです。東大卒でも、実力が無く、努力もしなければ、生き残っていくことはできません。これは、技術開発の職場であれば、どこの会社も同じだと思います。この厳しい世の中、そうでない会社は、そのうち潰れると思うので、就職しない方が良いです。 ① CADを使った設計は、初歩レベルの業務です。5年以上しても、それ以上の業務ができる見込みのない人は、人手不足でもない限り、やがて設計以外の部署に配置転換になります。数学、理科などの過酷な大学受験勉強、そして大学の専門基礎科目をしっかり勉強してきた人は、CADを使った設計だけでなく、技術開発、解析方法、設計法の確立など、創造的な業務もこなし、将来、会社の柱となる新事業を創出する新製品を開発できる人材になることが期待できるので、会社が最も欲しい人材です。 自分の経験では、このような人材は、旧帝大、国立大、早慶(一般受験入学者)の出身者に多いです。他の私立大、高専、工業高校も、数は少ないですが、このような人材はいます。 会社は、出身校で、人を評価しているわけではなく、そのような人材にめぐり会える確率の高い学校はどこかという、人探しの目安にしているだけです。 それと、手先の器用さは、問題になることは、全くありません。 ② 産業界では、機械に限らず、電気電子回路、ソフトウェア、物理、化学など、技術開発に携わる人であれば、エンジニアと呼んでいます。 近年、エレクトロニクスの発展がめざましく、機械であったものが、今は、どんどん電子回路に置き換わっています。身近な例で言えば、家庭用VTRやカメラなどがそうです。一昔前は、テープやフィルムを送る機械部分が存在しましたが、今はメモリに変わっています。こういったエレクトロニクス化の傾向のために、私の周りでは、機械系技術者は、自分が満足できる仕事に就けないケースが多いです。とは言え、自分の適性と興味のある学科に進むのが一番良いと思います。好きな道であれば、苦労も気にならず、頑張って行くことができるでしょう。 大学で教える内容は、同じ学科であれば、どこの大学も同じようなものです。大学の違いは、それを十分に理解し身につけようとする学生が多いか少ないかという違いです。産業界から見れば、大学院生(修士)であっても、研究をかじった程度にしか評価していませんが、旧帝大、東工大の大学院は、理不尽なほどに厳しい先生の指導を受けるケースが多いので、これらの卒業生は、常に他社と競争しなければならない過酷な研究開発に順応できる可能性が高いと、会社は見ているのです。これらの大学院へ進む価値はあると思います。(私の会社では、千葉大の大学院の評価も悪くはないです。) 1浪であれば、印象は現役とほとんど変わりません。個人的には、東大を目指すなら、仮面浪人も良いと思います。ただ、もし東大に入れなければ、千葉大を留年して卒業することになると思いますが、留年は、浪人と違って、大学での学業怠慢の印象が強いので、就職試験のときに、留年の理由をきちんと説明した方が良いでしょう。経済的に余裕があれば、現役で合格した大学の籍を取っておきたいと思うのは人情なので、私なら気にしません。 ③ 充実したキャンパスライフといっても、打ち込んでいたものによります。会社が、技術開発職として採用するなら、①の学力がどれだけ身についているかが、もっとも重視する点だと思います(人格、やる気、性格も当然です)。 >一流企業に就職する場合、千葉大卒、旧帝大の大学院卒プラス大学で自分を磨きまくった経験で十分なのでしょうか。 それでも十分です。おのずと、①の会社が欲しい人材に成長すると思います。 さらに、付け加えると、会社が欲しい技術者は、将来会社の柱となる新事業を創出できる人です。会社とはいえ、サラリーマン意識を持った人は、あまり歓迎しません。将来は、技術はもちろん、性格の異なる様々な人々と議論、協働ができ、やがてリーダシップを発揮し、自分で会社を創業できるくらいの総合力と気概を持つような人が歓迎されます。 以上、参考になれば幸いです。

回答日2010/10/16 03:25:22
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • ①実際に設計のノウハウを感覚的に持っている人は即戦力になります。しかし、モノを作る前には事前に判断しなければならないことがたくさんあり、そこで大学で深く学んだ知識を引っ張り出して判断材料にする必要があります。「この材料はこんな性質で、あの計算式に当てはめて推測すると曲げには弱いはずだからこのような加工方法には向かないなぁ、でもこの安さは魅力的だから、こっちの材料と組み合わせて必要なところだけこれ使って云々・・・」 ②エンジニアという言葉は技術者全般を指します。機械設計、電気設計、ソフトウェア設計、評価、測定etcぜんぶエンジニアです。文面からして機械設計のエンジニアになりたいようなので、大学では工学部の機械工学科に行くのが良いと思います。 現役のほうが企業の印象は良いです。しかし、もっと大事な理由があって浪人した場合は、その志を評価してくれるでしょう。 どうしても東大の○○先生につきたくて、仮面浪人して東大に入ったならそれは誰もが納得する素晴らしい理由になると思います。 でも仮面浪人って大学入学当初は良く耳にしましたが、私は成功した例を知りません。 ③多少ではなく、東大、東工大、早稲田、慶応が無茶苦茶有利です。 また、これらの大学では充実したキャンパスライフを送れないということはないです。大学生活って、本人次第でどうにでもなりますから。 ただ、充実したキャンパスライフを送るだけではだめで、そこでどんな体験をし、自分の力で何を成し遂げて、周りの人間にどんな影響を与えたかが重要です。人間性を認めてもらうのは結構大変で、ただ温厚で真面目で良い思い出を持っているだけではだめです。 (大きなサークルのリーダーは結構評判良いようです) 機械設計で一流メーカーに就職するなら、「旧帝大の大学院卒」+「大きなサークルのリーダー」+「英語力」+「プレゼンテーション能力」+「基礎的な設計能力」が必要です。 千葉大学のことはよく知りませんが、不利と言われる理由として推薦枠の少なさが挙げられると思います。 工学系の就職は基本的にすべて推薦応募になります。「自由応募で受ける人は、推薦応募の選考が終わってから。」なので、自由応募で入るのはまぁ難しいですね。 偏差値の高い大学は推薦枠をたくさん持っていますが、偏差値の低い大学はあまり持っていません。

    回答日2010/10/18 22:10:29
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
    ID非公開さん
  • 企業によって様々なので一概には言えない。 一般的には 理系の場合 東大、京大、東工大 地方の旧帝大 地方上位国立(広島大、筑波大、千葉大等) これらの大学院で修士課程を修了すればかなりの高評価が得られる。 一方、早慶では文系ほど評価はされないためあまり勧められない。 また横国や首都大もあまり理系は実績が評価されておらず、国からの研究費補助金も少ない。 国立でもこのあたりになると早慶のほうが理系としての実力はあるという印象。 学会での発表も早慶と横国と首都大では早慶のほうが先進的で興味深いものが多い。(完全に主観だが) 補足への解答。 千葉大学や筑波大学は関東圏の都会ならむしろ有利になる。ただし関西圏では不利。 同様に神戸大学も関西圏なら有利だが、関東圏では不利。

    回答日2010/10/14 21:15:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

ソニー株式会社
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

ソニー株式会社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

ソニー株式会社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。