今の時代就職困難でこれから資格を求めて沢山の人が看護師を目指すだろうと学校の先生に言われて、看護師免許だけじゃ将来不安になってきたというのが一番の理由です。 人の役に立ちたいという気持ちは大きいですが、やっぱり自分の将来の生活も気になるのが現状です… 看護師、助産師、保健師、養護教諭ではどの位お給料って変わってきますか? 学歴なども関わってくると思うんですが大体どの位違うんでしょうか。 また、養護教諭、保健師は専門学校では免許取れませんか? ちなみに今高校1年生で、看護科に通ってます。 回答よろしくお願いしますm(__)m補足回答ありがとうございます。質問に補足します。 学校の先生は医療関係者です。数人いますが、看護師と養護教諭の資格を全員持っているみたいです。プラス保健師を持っている先生もいますし、カウンセラーの資格(?)を持っている先生もいます。 あと、回答にあった公務員扱いだとお給料カットというのはタダ働きということですか?
一般企業もそうですが、高卒と大卒では給料が違うのと同じで 看護師も学歴によって数千銭から1万程度月給が違うようですし 都市部の大病院では専門卒は採用しないところもあります。 資格ごとによる手当は、助産師の有資格者が産科勤務の場合は 資格手当がつきますが、一般病棟では看護師と同じ。 保健師の資格を持っていても病院に看護師として採用されれば 資格手当がつくケースは稀でしょう。 ただ、役所や企業で保健師の求人がある場合は保健師の資格が 活きますが、数は少なく保健師としては就職難です。 夜勤がある看護師・助産師よりは夜勤手当がないので 手取りは少なくなります。 養護教諭は、教員手当がつくので一般の公務員よりいくらか 給料が高くなりますが、採用少ないですし…。 金額については、地域差や民間か公務員の扱いでも変わるので あえて触れませんが、気になるのでしたら病院の求人票や 地元の公務員の一般的な給与等を調べてみては? (広報などに年1回くらいは出ていますし、公務員試験採用試験の 実施要項でも初任給は出ている場合も) ただ、法律や制度改革により今後は保健師・助産師・養護教諭の 資格を取るのが難しくなります。 大学4年間でも看護師の資格しか取れない学生が大半になり 保健師・助産師は今後は大学院で養成、 大学編入は廃止する大学が増えてきていますので…。 看護師の資格だけで不安になる気持ちは判らないでもないですが 選り好みしなければ、働く場所は必ずあるので 自分の理想の看護師像目指して頑張ってくださいね。 補足に関して 給料カットは基本給の10%カットでしょう。 それと >看護師と養護教諭の資格を全員持っているみたいです。 >プラス保健師を持っている先生もいますし、カウンセラーの資格(?)を持っている先生もいます。 養護教諭ではなく看護教員ではないでしょうか? これらは別の免許ですよ。 また、ただでさえ保健師の資格が取りにくくなった上 今までは2種の申請時に所定の単位を取得した証明がなくても 保健師の免許だけで良かったのが、 単位終了証明書を提出しなければならなくなったために 養護教諭2種の申請ができない若しくは通信などで別途履修などの ケースが出ています。 (そもそも看護系の大学では養護教諭1種と保健師をセットで取るのは 単位の関係等もあり実質不可能) カウンセラーは民間の資格なので、臨床心理士位ともなると別ですが それ以外の資格はあまり持っていても意味をなさないかと。 私自身、看護師・保健師・養護教諭・産業カウンセラー等の資格を 取りましたが、保健師以外の資格以外は活用したことないです。 (資格や免許の名称はしっかり把握しましょう) 養成機関によっては大学編入が認められない場合もありますので その辺も含めて、学校の先生に相談されるのが一番確実ですよ。 東京アカデミーなどのサイトも参考にはなりますが あなたの学校のレベルやあなた自身の今現在の能力は ここの閲覧者は誰も判らないのですから。
参考になるかどうか怪しいけど。。。一応参考にして下さい♪ ★資格について 学校の先生は医療職なのかしら?看護師がいるのは病院だけじゃないから需要はずっとあるから看護師だけでも大丈夫だけど、今は看護師も大卒を取る時代になってきてるから学校に左右される部分が多いかも。 保健師等は、看護学校の2年、3年になってから考えても十分間に合うので、それまでじっくり考えればいいと思う。他にも精神保健福祉士等付随して取れる資格は多いので、興味のある資格を色々探してみてるのもいいと思いますよ。 ・保健師は、1年間の専門学校(養成所)はあるけれど、年々学校の数が減っています。大学でも取得可です。看護師取った後に3年次編入で取れるところもあります。 ・養護教諭は、専門学校の場合はⅡ種になるはず。Ⅰ種は教育大系(看護大学ではなく)が主になると思います。Ⅱ種は保健師免許を持っていれば申請でもらえる場合が多いです。ただし、都道府県によって異なります。 ・保健師になるのであれば、新卒でいきなり保健師になるのはあまりおすすめできません。応用力がないから。看護師を1年でもいいから経験してから保健師になった方が視野が広がるし、様々な場面に対応できるようになります。基本的に、保健師をする場合、周りは一般の事務職が多いので、住民さんも含め看護師業務ができるという考えで接してきます。保健師があれば衛生管理者1級がもらえます。 ★お給料について 全体:病院の場合、月給が他よりも高いところはボーナスの率が低い事が多いです。あと、総合して4年制卒のお給料にしてくれるところと、4年制の大学じゃないと4年制卒のお給料にしてくれないところがあります。 ①看護師:一番無難です。低くても基本給18万円はあるはず。そこに夜勤手当等がついてきます。病院にもよるけれど、国立病院は国家公務員扱いなので、今はお給料カットされてます。でも国立なので福利厚生は充実している。 ②助産師:保助看の中で一番お給料いいです。赤ちゃんとお母さん同時に2つの命を預かるリスクがあるわけですからそれ相応のお給料となります。病院にもよるけれど、いいところでは月30万以上あったりする。 ③保健師:安い!安すぎる!!!入る自治体の規模や経済状況によってお給料はかなり違います。都道府県(保健所)に入る場合は、国立病院同様に国家公務員となるので、お給料カットです~。市町村に入る場合は、かなり安いかいいかの差が大きいです。入る市町村の規模や特産物・観光力によります。生産力が弱いところはお給料安いです。また、市町村も後のことを考えないでお金を無駄使いしたつけがまわってきてお給料カットしているところが多いです。産業保健師は企業によって違います(一人部署が多い)。 安いとこは月の基本給が15万なかったりもします。そして保健師は夜勤がないので、時間外で稼ぐくらいしか+αがない。国家資格を2つも活用しているのに生活苦の人が多いです。 ④養護教諭:入る学校が公立なのか私立なのかによって違う。 ◎◎質問の補足内容に対して◎◎ よ~く質問文を読んでいると、あなたは5年制とかの高等専門学校(?)で一般の高校生と同じ授業+看護師になる勉強をしているってことなのかしら? 一般の高校教諭から言われるならまだそんなに不安にはならないだろうけど、看護職の先生から言われるとよけいに不安になっちゃいますよね。 でも看護師の資格は「国家資格」だし、十分力強い資格だと思います。だって、海外から看護師を呼ぶくらいなんだから★ 付随して取る資格は、カウンセラーのような認定資格は国家資格ではないのがほとんどなので、仕事に活かすという意味では、自分の知識・技術の向上やキャリアアップに繋がるって考えた方がいいと思います。 ただ、そういう資格はだいたい仕事を始めてから取ることになると思います。受講資格とかに「看護師免許あり」っていうのも結構あるので。 お給料カットはだいた5~10%が多いです。私は昨年度まで10%カットで今年度から5%カットに少し回復しました。 でも楽しいので、ぜひ将来的に保健師の取得も視野に入れて看護師を目指して欲しいなとも思います♪ それにあなたはまだ1年生!!高校3年+看護学校に行く子たちよりも学校生活が短いのだから、今はたっぷり現役高校生を楽しむことも考えた方がいいと思う! 基本的に看護職が生活が困窮する程お金に困ることはないと思うよ! あんまり関係ないことだけど、私は今趣味も含めてライセンスの取得を楽しんでます。医療福祉関係の資格もそうだけど、アロマテラピーやスキューバダイビングなどライセンスをとることで自分の生活を楽しむことにも繋がるし★ 3年後、5年後の医療職の資格に関する制度もどう変わるかわからない中で、今からそんなに深く悩んでもしょうがないとも思うよ(^^)
もう何年も昇給がないし、職員が講師に対して上から目線で接してくるし、プリントを配るのに制限があって、受講生を合格させたいという対応を予備校としてしてない。こちら...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社東京アカデミーの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
個人の裁量に任せられていて、とても仕事がしやすい会社です。 休みもあり、かなり働きやすい会…続きを見る
生徒さんの点数を大幅に上げても給料に反映されないこと。遠いところまで家庭教師として行っている…続きを見る
全体的に重い雰囲気の会社。トップダウンの為、あれこれやらされてる感が強い。 入り口でおはよ…続きを見る
無駄な意味のない会議 (内容がわざわざ集まって伝える内容なのか) 有給、公休申請は決まっ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社東京アカデミーを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。