東宝ビル管理株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
勤務地、職種によるが、私の部署は1日7.25時間(相当)勤務なので、出勤日数が粗24日と多くなってしまう 8時間勤務、月20日出勤が希望だが勤務地·勤務内容が合わない
2021年頃の話
残業するのを最近急にうるさくなったから時間だけはある。よってプライベートは充実する。有給も強制的にとらさらる。
2021年頃の話
残業がうるさくなったぶん結局みんなサービス残業になっている。有給は残業が...
2014年以前の話
残業は一切無く、決まった時間に業務が終了するので、後の予定を立てやすいで...
2014年以前の話
休みを取る時に必ず自分の代わりになる人が必要だったので、取りたい日に休み...
2014年以前の話
仕事もプライベートも大好きな映画に携わることができるのが本音いい所です。...
2014年以前の話
休みが不定休なので自分が休みたい曜日を選ぶことができないのがつらいです。...
2021年頃の話
一応テレワークは営業の人たちはやってるみたいですが、積極的ではない気がし...
2021年頃の話
本社勤務の際は、基本1人1台パソコンも与えられ週2日の在宅勤務、リモート...
2021年頃の話
営業が言うにはテレワークをしたら報告書みたいなのを出さないといけないから...
2014年以前の話
現場の仕事なので基本テレワークは、行っていない状況です。時差通勤などがあ...
2014年以前の話
テレワーク自体できる業務ではないので不可能です。もしできるのであればやり...
2021年頃の話
きほんてきに副業は社員はだめだったような気がします。と、いってもしてる人...
2021年頃の話
一応もしばれて怒られたら嫌なのでやらないですが生活苦なので今後やるか会社...
東宝ビル管理株式会社の評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ東宝ビル管理株式会社の社員や元従業員によるワークライフバランス、テレワーク、 副業制度などの働く環境や待遇をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
IT・通信
教育・研究
飲食・フード
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
株式会社レオパレス21
部署にもよりますが、仕事とプライベートのバランスはとりやすいと思います。有給休暇も好きな時に取得することができますし、時短制度もあります。またテレワークにより通勤が少なくなったため、子育て世代には高評価です。
住友不動産株式会社
社内向けの申請資料・文書作成がとても多い。お客様に提出する資料作成よりも多い。自社ルールを早めに理解し、段取りを考えないと時間かいくらあっても足りない。職人のレベル差が有り、自分では選べないので人によっては現場に毎日の様に行かなければ依頼通りに仕上がらない。水日休みでも水曜日は電話が遠慮なくかかってくる。日曜日は見学会参加が義務。自分でコントロールしないと休みが取れない。
株式会社東急コミュニティー
普段の業務は自社で管理している又は新規に管理することになるマンションの長期修繕計画を作成することです。以前は子会社に所属しており、その会社の独自のシステムの長期修繕計画を提出しておりましたが、吸収合併され、もう少し後には親会社と同じの仕様の長期修繕計画を作成することになります。全く違う書式ですし、今まで全棟無料で提出していたのが有料となり、どのくらい受注できるか若干の不安はありますが、国交省のガイドラインに沿った内容ですので、管理組合様のためにも良いことだと思います。かなり特殊な仕事ですが、マンションの維持保全のためには欠かせない仕事です。大きな会社ですので、福利厚生はしっかりしており、社員の年齢構成も偏らず、全体的な雰囲気は明るいです。
大和ライフネクスト株式会社
担当社員がマンション管理について、清掃に関するノウハウを持ち合わせていないし、まったく自分の仕事とは思っていないので、改善すべき点を何カ月も前から要望として出しているのに、わかりましたというだけでいまだに清掃からの要望が実現していない。また、清掃の仕事は汚くなるのが当たり前という前時代的な考え方なので、いろいろ工夫すればもっときれいになるのに、たとえ数百円でも経費がかかるのでなかなかOKしない。とてもけち臭いところです。