※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
日本電信電話株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
日本人の平均年収と年収の中央値について疑問があります。ネットからの情報で申し訳ないのですが、現在の日本人の平均年収は約450万、中央値は350万と言われていますが、はっきり言って不自然に低いと思いませんか? 私自身、偏差値が40ない商業高校を卒業して5年になります。現在地元中小企業の工場で働いていて年収は額面で650万ぐらいです。当然激務でほぼ毎日残業してます。 また高校時代の同級生も当然大半の人は地元の中小企業、特に工場や家族の自営業に入って働いていて、今も給料などの話をすることがあります。そして同級生たちは営業や工場、事務などまた株式投資などをやっていて、みんな当たり前のように少なくとも年500万以上は稼いでいます。一番高い人だとNTTの営業職で900万稼いでいる男子もいます。ただ、当然みんなほぼ毎日残業してたり睡眠時間も短かったりして激務だそうです。あと、年収の話をしたことない人でも、インスタとかツイッターとかを見てみたら6、700万ぐらいに高級車を買った人も何人かいます。 私自身はたくさん稼いでいる自覚は全くなく、仕事量からしたら全く割りにあってないと思ってます。また、私や私の知る友達は頭もかなり悪いし、仕事もできない方だと自覚できます。はっきり言って私より頭が良かったり仕事ができる人は日本全国に大勢いると思うのですが、それでも平均年収が450万、中央値で350万とは到底思えないです。これが事実だとしたら、年収が100万に満たない人が大勢いるということになりますが、流石にそれも事実だとは到底思えません。 日本人の平均年収が450万、中央値が350万程度というのはネット上の誤情報なのではないでしょうか?私の感覚では平均年収は900万以上はあるのではないかと思っています。当然残業などで忙しいとは思いますが、明らかにおかしいと思います。
ID非公開さん
もっと底辺の情報を入れてください。 一部の自営業なんか生活保護よりひどいと聞きます。 就業している方々のかなり広い多数に非正規雇用が拡がり続けています。 非正規社員が増える→収入が減って消費が下がる→商品が売れないので安い商品を市場に出す→会社の利益が減って人件費を削る→また非正規社員が増える 以上の悪循環が止まりません。 政府が同一労働同一賃金とうたってますが、実際に実体経済に反映されるのは、早くても年末です。 非正規雇用のほとんどの方は、あなたの給料から残業代を引いたより少ないはずです。 その人口が多いのだから平均値は総じて下がります。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ) 4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い...
有給が取りやすい。とっていないと上司が取るように注意してくる。有給のほかに、夏休みが合計5日と、会社の記念日の半日休がある。 スーパーフレックスなので午前や午...
日本人の平均年収と言うけど非正規や学生のアルバイトなど短時間労働を含めてです。フルタイム労働者の平均年収は地域によりますが、600万円が大雑把なところ。高給取りと非難されている東京都職員でも700万円ほど、これには知事や局長など管理職は含みません。平均など参考であり、時間給など内容が肝心です。
簡単な話ですよ。 質問者さんのおっしゃてる事は分かります。 非正規やフリーターもいれてるからその平均年収なんです。実際に正社員での平均年収はそれよりは高いです。 大卒で、普通の企業にお勤めなら年収が高いのは明白です。 もしその平均年収450万が普通ならショッピングモールでベビーカーを押してる夫婦を見かけるはずがありませんからね。 400万前後は一人暮らしは出来るがさすがに子供を育てるのはキツいです。 特に地域差もありますから、都内は 平均年収がかなり高いと思います。確か500万とつい先日ヤフーニュースで発表されてましたね。 あと年収500万以上が全労働者の4割位だったかな? 国税庁の調査によれば。 だけど、その4割が都心、地方都市を占めていて、少ないように見えて自身の回りは普通にいると感じるからです。 ただ、職種にもよりますよ。 質問者さんの平均年収が900万は少しオーバーな気はしますが、正社員の平均年収なら600万前後だったとおもいます。 その辺は経済を学んでる人のほうが詳しく教えてくれます。
君は凄いところで働いてるんだね? 俺は40のオッさんだけど、年収400いったことないよ。サービス残業も目一杯してるけど、給料低いよ。周りもこんなもんだよ?
君とは反対の見解が掲載されているサイト http://7.faruru.name/ 小泉政権の時に常態化した非正規雇用の拡大、これにより著しく年収の低い層ができたのは事実で、こういう労働形態の中で働いている人たちの存在が、平均および中央値の金額を押し下げていると思われます。 一方、君の友達の統計は、母数から考えると少なすぎます。 それと今はソコソコ景気がいいですが、残業がなくなればきっと平均値を実感できるでしょう。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
メーカー
IT・通信
小売
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
パナソニックホールディングス株式会社
組合員は、週休2日プラスGW、夏期休暇、年末年始が長期休みで、更に年20日の有休が取得可能。更に5年毎に記念休暇が与えられる。家族との時間や仕事以外の事にもやる気次第で、充てられる時間は十分確保できます。
日本郵政株式会社
とにかく人が足りていない状況。現在コロナ禍という事もあり、欠員が出れば、その日の配達量がその他の社員に重くのしかかる。普段から人手不足の状況もありながら、各局の長によってはコストコントロールと言って人員削減。。長が在任中にどれだけの人件費を削減出来ましたという数字が欲しいが為に現場社員は日々疲弊している状況。
ヤマトホールディングス株式会社
仕事が出来なくて要領のいい人は認められて仕事を陰で一生懸命やってる人は認められない上にそういう人には特に仕事ばかり増やして時給は一円足りともあげてくれない。わかってることを何度も言う。言えない人には何も言わない。認めてる人の話しは聞くが認めてない人の話しは聞いてくれない。それも回ってきた支店長次第。
イオン株式会社
商品の陳列やレジ打ちをしたり裏方で商品の在庫チェック、消費賞味期限切れが近くなった商品の値切り消費賞味期限の切れた商品の回収を行います。やりがいとしては自分が陳列した商品をお客様に手に取って頂けるととても嬉しくなったり、レジ打ちでは、早く打てたりスムーズに出来るとあ、自分上手くなってるのような実感が湧き少し仕事が楽しいと思えるところです。他にも陳列した商品がとても綺麗に見えたなどが挙げられます。このように忙しいですがとてもやりがいのあるいい仕事になっています。