※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
日本電信電話株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
回答終了
組み込みエンジニアへの転職についてです。私は、nttで故障修理をしています。ですが安定を求めて入社したものの給料が低く、上がり幅もほぼ無いですし今後のnttでのキャリアプランもパッと来るものが無く転職を考えています。 組み込み系について学生の頃興味があったので色々調べたのですが、製品を企画しハード・ソフトウェア両方を設計するということしか分かりません。ですが製品を一から作るということは純粋に楽しそうだなと思いました。 正直、電子工学の知識はにわか仕込みで言語もCとjavaしかできません。資格も基本情報すら持っていません。なので電子回路の勉強として電子工作とかしてみようと思っています。 そこで質問したいことは7つです。 ①具体的にどんな仕事をするのか、業界についてどう思っているか(楽しい、つまらない、辛いなどなんでも) ②取っておいた方がいい資格 ③勉強する上でおすすめの書籍 ④使えると有利なソフト(回路シュミレータなど)やプログラム言語 ⑤NTTをあと数年やるとして副業でエンジニアを経験できるか ⑥通信系の組み込みの仕事はあるか ⑦率直に転職についてどう思うか 長くなってしまいましたが回答頂ければ幸いです。
学生で怠けた人間が今更、工学の道で夢を追えるなんて都合良い話ないですね。
⑦率直に転職についてどう思うか >電子工学の知識はにわか仕込みで これでは無理だよ、ITの言語系と違って高度な専門知識が必要となる。 その専門知識は、普通は大学で系統だった教育を受けねばならない。 普通の会社ではそんな基礎的なことから教育する余裕なんて無いのだから。 プログラミングだけが「独学でいずれはフリーランス」なんて不埒な夢が叶う希有な世界、ただしせいぜい100人に1人いるかどうかだとは思うが(それだけ専門性が低く、有象無象がわんさかいるってことで)。
❤ご卒業されて入社・・・Pro の世界にようこそ! 皆さん始めは「何も解らない」状態ですが 新入社員の中には「解っている人」も居るでしょう。 そんな人とは入社時点で大分差が付いていますね。 頑張って「追い付き」そして「追い越し」て下さい。 遊んでいる暇は無いですよ!! 暢気な爺さんより http://lonvic.web.fc2.com/
素直に自分で決断できないならやめたほうが良いかと。 自分の能力を知って自分の責任で決断しないとだめでしょうね。 私はアルバイト、公務員、会社員、自前の会社と自分で決めて進んで来ました。上の人に相談したこともありますが、自分で必要なことは積極的に学んで準備したように思います。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
いまはコロナでなくなったが、コロナ前は会社の宿泊施設で一ヶ月泊まり込みの研修があった。(入社後すぐ) 4人一部屋で仕切り等はなく、ベット4台が平置きされた狭い...
有給が取りやすい。とっていないと上司が取るように注意してくる。有給のほかに、夏休みが合計5日と、会社の記念日の半日休がある。 スーパーフレックスなので午前や午...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
旅行・宿泊・レジャー
メーカー
金融・保険
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
パナソニックホールディングス株式会社
職場雰囲気も非常に良い。若手とベテラン供に意見を言い合い、ベストな方向で仕事を進めて行く雰囲気はある。オフィスも今流行りのフリーアドレスを積極的に導入進めている最中で、自由で活発な意見を言い易い雰囲気作りを進めている。設備は場所にも非常によると思うが、古くなった施設はリノベーションも積極的にしているので問題ないと感じます。
第一生命ホールディングス株式会社
地道すぎる新規ばかり求められても困る高齢化社会で、年齢層も引き下げられて、どこで取ってきたらいいのか。お客様ファーストとかいいながら、新規、基準取ってこいと。?って感じです成績でとっているものをみると、悲しくなります
日本郵政株式会社
役職につくにつれて給与の上がりが良いです。最初のころはあまり上がった感じはしませんが、長い目で見たら全然悪くないとおもいます。また、福利厚生はかなり充実しています。休暇や特別休暇、育休等、通勤手当、住居手当もしっかりしています。
株式会社東芝
とても成長は見込めません。やりがいも、達成感もありません。スタッフ至上主義のし、事務方が技術者を管理監督しています。公安のような存在です。このような会社から新しい風は決しておきません。コンプライアンスに積極的、意欲的ですが底辺の社員を締め付け、仕事の体質や、やり方を変えろと言うのは簡単だが上層部がなにも責任を取らない体質は昔から変わっておらず、建前たけは時代に合わせて耳触りのよいことをいう悪質な会社です。これから就職される方々には絶対に入ってはならない会社であることを知って頂きたく投稿しました。