- あなたの職務経歴を登録しませんか?
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
- こちらの企業もフォローしませんか?
※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
西日本電信電話株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
就活生です。NTT西日本とオービック、どちらが就職するとしたら良い企業だと思いますか。年収、ワークライフバランス、転勤、社風等々… 私がやりたいことは抜きにして、世間的に見た意見が欲しいです。完全に主観で構いませんので、理由も添えてご意見いただきたいです。 また、NTT西日本の平均年収がわかりましたら、そちらもぜひ教えていただきたいです。 曖昧な質問ではありますが、宜しくお願い致します。
「世間的に」ということですけど、そもそも年配者はオービックなどあまり知らないのでは?年輩者でオービック知ってるのは私のように株取引をやっているようなモノぐらいでしょう。世間は「NTT」が付けばなんでも公務員程度には堅い、ぐらいに思うでしょうね。 オービックはカタカナ企業には珍しいほど財務がいいんです。いまのところ盤石。NTT西日本は、おそらくドコモよりやや下ではないかと予測します。でもいい方の給料なんでしょうね。そういうレベル以上の給料をオービックが出しているということがすごいですね。 推測でしかないのですが「できあがっちゃっている企業風土」って公務員の世界のようなもので、あんまりおもしろくないんじゃないですかねえ?そういうのが「向いてる性分」もあるので、一概に良し悪しではないと思いますが。 私どもは今から40年ぐらい前が就活でした。第二次オイルショックのときで、リーマンショックのときよりも就職は厳しかったですよ。なんせ新日鉄が潰れると言われたぐらいですからね。そんなこんなで行くところがなくてオムロンという体温計作っている会社に入った友人がいます。ところが、あれよあれよで会社が大きくなり、いまでは押しも押されぬ医療系の大企業ですが、その時に入社した友人は役員まで行きました。銀行にウハウハ言って入行した連中はバブルでおいしい思いをし、銀行再編とその後のバブル崩壊で、見る影もなし。系列で生き残ったリース会社あたりにやっと残ったような者もいます。 40年という年月はかくも酷いわけです。ですから、現在の大企業が40年後にその姿をとどめるかどうかもわかりませんし、新興企業が日本を代表する企業にのし上がっていたってなにも可笑しくありません。「楽天」が球団を持つようになるなど誰が予想したでしょう。私の父親は「東電」というお殿様企業におりましたが、現在の凋落ぶりはひどいものです。 ですから、わたしは、世間の目というものは確かに存在しますけど、あなたの心情に合う企業に入社されることが一番だと思います。ちなみに、もしあなたがオービックに就職した、と言われるなら「ああ、いいセンスだわ」と思うでしょうね。
有給休暇は全て消化しなければならず プライベートな時間がかなりもてます。 土日も基本的には休みです。 有給も使いやすい雰囲気です。
業務内容は、オペレーターです。出勤して直ぐ、前勤務者から当日の業務内容の引き継ぎ、情報共有をします。それから資料の確認、注意点等の確認を行います。上記の資料等は...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
IT・通信
メーカー
教育・研究
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
KDDI株式会社
・設備について部署によって冷蔵庫、電子レンジ、湯沸かしポット等の用意がありません。(ウォーターサーバー等もありません)執務室内の照明も3.11以来半減されており、コンビニのバックヤード位の明るさしかありません。支給されるノートPCは最低限スペック(メモリ4GBのWin10、解像度はフルHDのいっこ下)で、外付けモニタも全ての席にあるわけではありません。エレベーターは約9フロア毎に、奥行きのない4機しかなく、出社人数に対して容量不足でしばしば混みます。お昼時は携帯の電波が非常に輻輳します(普通のMNO回線であっても)・人間関係話せば普通なのですが、そもそも朝の挨拶/帰りの挨拶を出来る人が圧倒的に少ないです。その辺りをどうでもいいと思っている方向けの職場です。
ソフトバンク株式会社
頑張った分はしっかりボーナス反映はされます。しかし基本給が低いので生活の安定性はあるとはいえません。全体年収としては頑張れば確保できます。会社名が有名なので住宅を借りる、ローンを組むなどは非常にネームバリューで得をするのではないかも思います。使う勇気があれば有給休暇は取れなくはないと思います。残業代も申請をすればキッチリしているとは思いますが、休みの日や退勤後の電話やメール対応などは個人によりますが負担に感じるので割り切れる人がこの会社にむいていると思います。
株式会社NTTドコモ
職場において体系だった育成の進め方というのが浸透していないため、配属になった部署の上司や先輩に育成が左右されてしまう。基本的にみんな優しいので、自分から質問などをできる人間であればうまくいくと思うが、待ちの姿勢だと何も得られない
NTTコミュニケーションズ株式会社
コロナが流行りだした直後からすぐにリモート体制に切り替わりました。最初こそ回線の速度の問題で不便に思うことが多少ありましたが、さすが通信企業なだけあり解決も早く今ではかなり快適にリモートワークを行うことが出来ています。自宅も国内であればどこに住んでも良いとなるようで、地方に住みながら今の給与を得ることが出来るのはかなり良いと思います。また、働く時間もかなり融通がきくため、分断勤務(中抜け)も可能、早朝から勤務して15時過ぎ頃あがるのも可能などその日の都合に合わせて柔軟に働けます。