※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
東京電力パワーグリッド株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
解決済み
迷ったあげく、高卒で東京電力の就職試験を受けようと思うのですが求人が東京電力ホールディングス、東京電力カフェエル&パワー、東京電力パワーグリッドの三つから来ています。 どこがどういった業務をしているのかを知りたいです。 調べたのですがよくわからなかったので質問させてください。お願いします。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
とくに不満は感じませんでした。世間のきつい評価とは違い、みなさん しっかり働かれているように感じましたが。障害者雇用のことを、もっとわかるようにしていただいた...
主人の転勤がなければ、ずっとお世話になりたい職場でした。世の中で いろいろ批判も受けている企業でしたが、いちばん感心したのは、障害者雇用を、形だけでなく行って...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
飲食・フード
建設
IT・通信
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
関西電力送配電株式会社
人事にいたことがないので評価内容など詳しいことは答えられない前提で書き込みをします。高卒、大卒、大学院など学歴に伴うものはどの企業も一緒だと思うが、この会社でも優遇や給料、人事評価にも影響していると思ってます。特に京大系は、グループ意識が強いものであり、会社内でも一目置かれる人事があることが傍目からでも分かる。高卒でも、現場で頑張りながら一定の評価は与えてもらっているが、日常の業務を遂行するのに重点があり、出世とは縁の遠きものと感じる。また、大卒、大学院であってもコミュニケーション能力が欠けているなど大きな欠点がある場合は、出世が遅れるものである。実力はあってもコミュニケーション能力に欠けるものは部下との対話、上司との対話が出来ていないため、てきるまで現場を主体として頑張りながら経験をつみ出世するものと思われる。
中部電力株式会社
派遣社員で3年働いても直雇用にはなれなく(契約社員など)、3年で契約満了で派遣切りに合ってしまう。もっと派遣社員やアシストスタッフを利用してうまく社員登用していけばいいのにと思う。
日本テクノ株式会社
不満な点は歩合の支給がボーナスに合算してなので、毎月貰えない所です。また、基本飛び込み営業なのできついと感じる人にはきついかもしれないです。また、基本給が少ないのでボーナスはそこまで多くなく、数字をやらないとインパクトのある金額は貰えないです。あとは契約になってからのアフターフォローも行っていくため、数字を上げれば上がるほど営業にさける時間は少なくなります。
中国電力株式会社
私は男性ですが、男性から見ても女性にとっては働き甲斐のある職場であるのではないかと思います。皆さん生き生きとして働いていらっしゃいます。実際にキャリアを積んで管理職に就いている人もたくさんいらっしゃいます。もちろん働き方や人生設計は人それぞれですので、自分の生活スタイルに合った働き方を選択されていると思います。上場企業ですので、産休前後の休暇や育児休暇も普通に取れますし、職場の協力体制も心配することは全くないです。ひと昔前はどうだったかわかりませんが、結婚による退職や出産を機に退職する人もやむを得ない事情がないかぎりほとんどいないという状況だと思います。最近は男性の育児休暇にも積極的に取り組んでおり、女性が働きやすい環境は整っていると思いますので、やる気がある女性にはやりがいのある会社であると思います。