第一フロンティア生命保険株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
土日は当たり前のように仕事を入れろと言われる。そして振休は貰えない時もある。上手くいかなくて契約が貰えない時、手取りで3万だった時もある。上司のパワハラ、モラハラ、セクハラがすごい。骨折しようが、入院しようが、何も気遣ってくれず、とにかく数字数字と追われる生活で、多くの人がストレスで体がおかしくなる職場です。辞めたいが、自分のお客様のことを考えるとやめれなく てズルズルと続けている。こんな職場絶対に入らない方がいい。福利厚生は最初に感じた通りとてもいいです。入院してもほとんど会社が払ってくれて、とても助かりました。一緒に働く仲間はいいのが救いです。
2021年頃の話
土日は休みでお客様都合で出たとしても平日休める。子供の行事で休める。 体調などを考慮して無理はしないで帰っても大丈夫。 福利厚生はしっかりしていてとてもいい職場だと思って入りました。給料も最低でも手取りで16万貰えるということでこれならいいかなと思い就職しました。
2021年頃の話
子育て中だとどうしても子供が熱を出したら母親が休むのが一般的だがそのよう...
スケジュールなど、自分の働き方は自分で決められる自由がある一方で、こなすべき基準があるため、どうして…続きを見る
継続したお客様のフォローで担当者として対応させていただいたり、もしもの時に備えて生涯設計プランに基づ…続きを見る
年に二回、ビジネスアウトカムと結果をだすためにどのようなアプローチをとったか、その過程を評価する二つ…続きを見る
産休育休はもらえます。 ただし1年勤務していたら毎月給料のように支払われます。 女性が多いのでそ…続きを見る
2021年頃の話
できない時は手取りが3万になるときもある。子供が体調崩したら出来ないのに...
2021年頃の話
時間が自由で子育てや介護をしている人にはすごくおすすめだと感じました。ま...
2020年頃の話
お客様と話していくうちに信頼を深め仲良くなれますまた、契約に繋がる時は信...
2020年頃の話
残業は多いが単に仕事量が多いことが原因である。無駄なことに時間を要してい...
頑張ったら頑張っただけお給料に反映します。 今年度から給料体制も変わり、完全固定給&歩合部分は年4…続きを見る
2020年頃の話
新しいことを率先してやってみようとする人が多かったので、非常に進んでいた...
2020年頃の話
第一生命のグループ会社ではあるが、人数的には中小企業なので、会社全体を俯...
2019年頃の話
女性で活躍している先輩も多く働きがいを感じられる雰囲気があります。産休あ...
2021年頃の話
上司によっては子供が体調崩しても親や旦那に見てもらって出てこいという人も...
2021年頃の話
できた時は沢山貰えてありがたい。3年目になるまでは保障給があり助かる。歩...
2020年頃の話
福利厚生がとても充実していますお子様がいる家庭でも仕事をしながらお子様の...
2020年頃の話
最新のオフィスで環境は最高である。風通しが良く、いい意味で歴史も浅いため...
2019年頃の話
移動時間も多く、夜帰宅が遅くなることもしばしばあった様に思います。子育て...
2019年頃の話
夕方の時間に営業のケースもあるため子育て中の方や介護中の方などワークライ...
2019年頃の話
金融知識をつけることに大変役に立ちます。人前で話す機会もあり、プレゼンス...
2021年頃の話
オフィスのみんな先輩方がすごく優しくて仕事がやりやすいです。ストレスもあ...
2021年頃の話
好きな時に時間が取れて体調の悪い時や急用が入ってしまった時など休みも取れ...
2018年頃の話
時間に制約があると、働きにくいところがあります。産後の復帰は、周りの方へ...
2021年頃の話
上司があまり人のはなしを聞いてくれないところ。人によって態度を変えるので...
2021年頃の話
福利厚生はすごすいいのでその点に関して特に不満と感じたことがありません。...
2021年頃の話
いくら頑張ってもあまり給料としてみあっていなくて生活が苦しい。基本給がな...
2020年頃の話
入社後の利点は、研修があり、それが始まりその日からお給料がもらえます。研...
2020年頃の話
契約が一定の基準を満たさない時はボーナスカット等、追い込みをかける時期が...
第一フロンティア生命保険株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つ第一フロンティア生命保険株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
飲食・フード
金融・保険
教育・研究
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。