コナミビジネスエキスパート株式会社をフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2016年頃の話
福利厚生については、大企業ということもあり、他部署との社員間でのコミュニケーションが多かったように思う。特に有志で行っている活動に参加していると、他部署の上の人とも仲良くなり、業務的にもやりやすかった。
2016年頃の話
まず確定拠出年金制度を取り入れており、月々決まった額が手取りから引かれる。これに伴い、退職金制度がないため、老後のお金にすごく不透明な部分があり、生涯努めていくのは難しいと思われる。この確定拠出年金の退職後に解約しようと思っていても、やり方があまりわからず、この時期以降に解約してください、解約料はいくらです、といったこともあり、中々解約できないのが現状。
2015年頃の話
残業時間はあまり多くなく、平日も提示後の時間というものは比較的確保できて...
特にないですが、副業をするにもある程度のスキルが必要になる為、そのスキルを上げるには自己学習が必要だ…続きを見る
2015年頃の話
新卒から入社した社員は、給与の上がり具合がとても低く、数年たっても、手取...
2016年頃の話
評価制度についてはしっかりしていて、細かな項目ごとに上司によって数値化さ...
2016年頃の話
コネで入った人が上の役職へ上り詰めたり、中途のエキスパート色の人がいきな...
2015年頃の話
一番上の役職の人がかなりパワハラ気質のある人で、必ず誰か一人を標的にしな...
自分はこの仕事職業についてとてもやりがいを感じていてもともとゲームなどを作るのが好きだったのでとても…続きを見る
2016年頃の話
色々な職場の人間が同じビルにいるので、すれ違ったときなど気晴らしにもなり...
2015年頃の話
福利厚生について、大きな健康保険組合に加入しているので、スポーツ関連の部...
2015年頃の話
プライベートな時間は確保できたが、出勤前の日曜日になると、パワハラ上司の...
コナミビジネスエキスパート株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つコナミビジネスエキスパート株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
不動産
IT・通信
メーカー
マスコミ・広告
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。