2022年頃の話
シフトが1週間ごとの提出なので、融通が効くなぁと思いました。わたし自身予定がコロコロ変わったりするので、曜日固定ではないところを捜していました。TOHOさんに決めた一番の理由はこれかもしれません。 勤務時間も好きなようにできます。ただ、あまりにも短すぎたり、出勤希望日数が少ないと、優先的に入れてもらえなくなります。そこだけ注意です。
TOHOシネマズ株式会社をフォローすると
クチコミ・Q&Aの新着情報が
あなたに直接届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2022年頃の話
サービス業あるあるにはなりますが、土日祝日や大型連休はお休みがとりにくい。 平日と比べてすごく忙しいのに、時給は変わらない。 働くまでは、正直こんなに忙しくて大変な職場だとは思いませんでした。 上映が遅れてしまうなんてことはあってはならないので、分刻みでしっかりと計画を立てて仕事する必要があります。時間管理が苦手な人にはきついかもしれません。 チームワークがかなり重要なので、社員(支配人やマネージャー)や他のアルバイトスタッフとの相性によっても働きやすさはかなり代わってくると思います。これはもう運でしかない笑
2022年頃の話
人として成長したことは、周りをよく見るようになったこと。自分だけではわからないことがあったら、むやみに自分なりに動くのではなく、客観的な意見を求めること。以前の私は一つのことに夢中になってしまい周りが見れませんでしたが、このバイトで大きく成長したと思います。
2022年頃の話
シフトが1週間ごとの提出なので、融通が効くなぁと思いました。わたし自身予...
2022年頃の話
時給は初めの規定勤務時間数は少なめ、それを超えると勤務総時間で二段階数十...
2022年頃の話
映画が無料で見られるようになるのは本当に魅力的だったので入りたいと思った...
2022年頃の話
オフィス・ボックス・フロア・コンセッション・グッズストア..と、セクショ...
2022年頃の話
新人研修はしっかり時間をとって組まれてるものの、他セクションへ異動になっ...
TOHOシネマズ株式会社のクチコミ一覧を掲載。 就職・転職に役立つTOHOシネマズ株式会社の社員や元従業員による年収・給与、有休消化率などの評判・クチコミや企業ランキング、Q&A、求人情報をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
△△株式会社は、仕事にやりがいを感じる事ができる
職場でしょうか?
仕事をする上で適切な裁量が与えられており、働きがいはあります。しかし…
質問したい企業名を入力して質問してください
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
運輸・物流
旅行・宿泊・レジャー
人材
小売
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。