※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。
株式会社アイネットをフォローすると
企業マッチング開始時に
あなたに直接お知らせが届く!
※マイページの配信設定内の「フォロー中企業の新着情報」の設定をオンにしてお使いください
職務経歴を登録すると、
企業への登録が可能になります。
企業の最新情報をメールでお知らせ!
2021年頃の話
有給も自由に取れる。上司などからの圧迫もなく、逆に有給を消化しなかったら、人事から個別に有給取得を促される。 チームで仕事をしているので、予定をたてて有給を消化していく形。
2021年頃の話
一般社員は勤務時間を厳格に管理されており、無駄に残業することはありません。 管理職者は残業や時間外対応がかなり多いですが、仕方ないという雰囲気で是正される流れにはなっていません。
2021年頃の話
休暇は希望通り取得できます。家族の病気などによる急な休暇取得も気兼ねなく...
2016年頃の話
先輩方しっかりと有給を取られる方が多いので、年次の低い社員でも有給が取り...
2021年頃の話
自社でも取り扱っているリモートデスクトップで、会社とまったく同じ環境でP...
2021年頃の話
社内ネットワークへの接続ツールや仮想デスクトップが支給されており、技術職...
2021年頃の話
実際にリモートワークできるか、また利用しやすいかは、業務内容や部門の雰囲...
株式会社アイネットの評判・クチコミを掲載。 就職・転職に役立つ株式会社アイネットの社員や元従業員によるワークライフバランス、テレワーク、 副業制度などの働く環境や待遇をリサーチでき、企業分析や採用の調査としてご活用いただけます。
求人一覧を見る
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。
マスコミ・広告
不動産
IT・通信
メーカー
※求人情報の紹介、企業からの連絡が確約されているわけではありません。
上場市場名
グーグル合同会社
大きな不満はありませんが、オフィス勤務に比べると福利厚生の恩恵は少ないように思います。もっと何かしらの対策があっても良いかなと。
日本マイクロソフト株式会社
非常にやりがいのある仕事をすることができる。基本的には自ら志願した仕事に関しては、遅かれ早かれやることができると思います。私はもともと営業志望でしたが、入社後マーケティングに興味を持ち、それから社内で色々と勉強を重ねることでマーケティングに関するスキルを身につけ、無事に異動することができました。このように、自分の希望があり、勉強する気さえあれば、経験を積む機会はきちんと会社側が用意してくれるので、安心して自分の希望する職種に進むことができると思いました。門戸はいつでも開いていると思って間違いないと思いました。
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
ある程度の年齢になると、管理職になるかならないかの選択肢がなくなることです。50までに管理職になれない場合、もう出世はできなくなるので、大きな昇給が見込めなくなるのが、欠点と考えます。また、学歴に左右される傾向があるので、国立大学などは昇給も良い反面専門とかだと、昇給が低いです。
株式会社日立ソリューションズ西日本
通勤はしやすい場所にあったのですが、自転車通勤の場合、近くに自転車を置ける場所がなかったのが残念でした。新規部署だったため、はじめうちは仕事内容を理解している人が少なく、確認できる上司となかなか連絡が取れなかったりして、残業も多かったです。部署が落ち着くと残業もほぼなくなりました。